どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
大谷翔平が165キロを連発!/一人暮らし開始で起こった変化/夜回り先生こと水谷修/QOLを上げる
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「大学生に向けて」にしました。
・・・
まず、「留年に関するサイト」について。
とある所で、京都大学のカウンセリングルームが出している、留年について、という文章を見付けました!
↑
このサイト(⇒★)を一通り読みたい方は、是非ご覧下さい!
個人的には、大学生は皆、一通り目を通した方が良いと思います。「オレは留年なんかせんし」と言いたい気持ちは分かりますが、留年だけでなく離職のことなどについても書かれていますしね。
・・・
ちなみに、読んだ感想としては、
まあ大半は私が通った道ではあるが、良いことが書いてあるな
というものでした。
ただ、「大学を辞めるか真剣に考えてみなさい」的な提案は、私が通った道ではない上に、大変参考になりましたね。
・・・
真面目な話私は、京大を辞めてもいいような気もしています。今年度の前期の単位の取得数も0でしたしね。(全部割と惜しかったですが)
ただ、辞めても何かしたいことが特にある訳ではなく、また、障害者雇用で働きたいと言っても親が承服してくれなさそうな感じなので、
まあとりあえず、京大にいられるだけいておこうかな、みたいな気分なんですよね。
だから、大学を辞めることを真剣に考えたことはこれまでにありませんでしたね。
やはり、特にやりたいことがないのが大きいんでしょうね。
・・・
真面目な話、
Amebaで記事を書くごとに1万円とか貰えたら最高なんですけどね・・・笑
私は何の苦もなく記事を書くことが出来ますからね。(そうでなければ毎日こんな長文記事を更新することは不可能)
とはいえ、作家として成功する程の能力が自分にある気がしないのが辛いところなんですよねえ・・・
ってか作家として成功するのって絶対東大に入るより難しいですよね?(勝手なイメージですけど)
・・・
まあとにかく、
大学生の皆さんは、上記のサイトに目を通すことをオススメします!
・・・
続いて、「イスラム国の現状」について。
↑
昨日のニュースでやっていました。
イスラム国の最重要拠点の奪還はそれはそれで重要だとは思うんですけど、
実際、イスラム国のメンバーって世界各国に散ってますよね・・・
うーん、
本当、どうすることも出来ない問題だよなと思ってしまいますね。
↑
興味がある方は、こんな風にググってみて下さい!
・・・
続いて、「今日はバーに行く」について。
今日は、久し振りに十三のバーに1人で行くことにしました!
明日はちょっと用事があって朝から実家に帰らねばならないことと、
いっつも親父達が祖母の悪口を言っててすみません、的なことを店の人に言おうと思い、
今日は1人で行くことにしました。
また、飲んだお酒は追記に載せると思います!
・・・
続いて、「ネット社会での自由度」について。
↑
ダウンタウンの松本人志が、ネットの芸能人叩きに苦言を呈しているそうです。
こういうニュースを見るにつけ、
ネット社会は自由度を広げているようで狭めているよな
とつくづく思いますね。
・・・
ちょっと芸能人とは違いますが、
舛添要一さんも今の時代でなければああまで叩かれなかったんじゃないかなという気はしますし、
他には、
この記事(⇒★)で書いた針○君なんかも、Twitter(のリツイート機能)が無ければあんなに叩かれていない気がするんですよね。
・・・
何というか、
広く情報を得られるツールとも言えるネット社会が、他者の監視の為のツールとして使われている
ような所がありますよね。
気に入らない奴の重箱の隅を突っついて貶める為に使われている、というか。
・・・
その結果、
無難な言動しかしない人が増えたら、それはそれでつまらないなあ、と個人的には思いますね。
だからこそ私は、思ったことをそのまま書くスタイルを基本的には貫くつもりでいるんですけどね。(人の記事なんて、嫌なら見なければいいのです。)
・・・
ネット社会の発展により、
良い所も悪い所も突出してるタイプの人間は潰されやすくなっただろうな、と個人的には感じています。
この記事(⇒★)にも書きましたが、太宰治なんて確実に現代なら潰されているでしょうし(何回女と心中未遂(最後は心中)したことやら)、
また、知的障害を持ちながらも日本中を放浪した画家である山下清みたいな人も潰されているだろうな、と思いますね。
何というか、
ネット社会、息苦しい社会ですよね。
とはいえ、
私はネット社会が無ければもっとぼっちになっていたはずなので、その点ではネット社会に感謝しているんですけどね。笑
・・・
最後に、「外面が良い人の怖さ」について。
前回の記事のコメント欄で私は、外面が良い人は人として信用しない、的なことを書きました。
何故私はこの手の人を信用しないかというと、
家の外ではいい人なのに家の中では暴君
、みたいな人が少なくないからです。
・・・
平たく言うと、
二面性がある人が多いからです。
実際、
DVする男(女)によく見られる特徴の1つに、外面の良さが挙げられています。
・・・
もちろん、外面も内面も素晴らしい人もいるでしょう。(というかいます。)
しかし、外面が良い人の多くは、「周囲から高い評判を得ようと画策して演じて」、そのような振る舞いをしているだけです。
その結果、
家では、外で溜まったストレスを発散する、というような形になりがちだ、ということです。
・・・
バーの下りで、悪口言っててすみません、みたいなことを書きましたが、
身内から悪口の対象になる人は、大体こういう「外面が良い人」なんですよね。
そして、外面が良い分、
本当はあの人はこんなにひどい人なんだよ、などと周りに言っても聞き入れてもらえない所があったりするんですよね。
あの人がそんなにひどい人な訳がない!みたいな感じで。
・・・
ちなみに私自身、どちらかと言えばそういう所があることは自覚していて(肉親にこの手の人が多いので、遺伝と環境の問題でこうなってしまったのでしょう)、
だからこそ子孫を残す気にはならない、という所はあるんですよね。(理由はこれだけではありませんが)
まあ、本当におかしい人は大体自覚がないので、自覚があるだけマシなのかもしれませんが、
まあやっぱり自分でも、「オレは普通ではないな」感があるんですよね。
・・・
まあだから、ちょっと話は変わりますが、
配偶者は、出来る営業マン!みたいな人よりは、野原ひろしみたいな人にした方が安全だと私は思いますね。
・・・
最後に改めて書きますが、
男女関わらず、やけに外面が良い人には警戒心を持って接することを私はオススメします。
ちょっと愛想が悪いぐらいの人の方が、やけに外面が良い人よりは安全な人であることが多いです。
以上!
↑
今日の朝ごはん(自炊)と昼ごはんです!
これで、冷蔵庫の中のものはほぼ無くなりました!笑
↑
朝に測ったとはいえ(朝に測ると夜より大体数値が何故か悪くなる)、体脂肪率と骨格筋率が残念な結果でした・・・
グッバイ!
↧
留年に関するサイト/イスラム国の現状/今日はバーに行く/ネット社会での自由度/外面が良い人の怖さ
↧