Quantcast
Channel: kmkrのブログだよ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 466

格差社会を考える/今日は商法の試験/今日はホームズに行く/今日は手紙を買う/発達障害は障害なのか

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

受験生は出願する時期/明日は最初の試験/ミス日本2017の凄さ/今日は走る/受験生は1ヶ月の我慢

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「発達障害」にしました。

・・・

まず、「格差社会を考える」について。

昨日の記事で、ミス日本2017に選ばれた高田紫帆さんを紹介しましたが、

私はひねくれた性格をしているので、

ついつい、(少なくとも端から見たら)大変恵まれた高田さんから、格差社会に思いを馳せてしまいました。

・・・

今の時代、

自由恋愛が主流になった為か、格差社会がやってきているような気がします。(上流階級同士が結婚することが多くなったからじゃないですかね。)

京大法学部生に関して言っても、

私が1回生の頃(7年前)と比べても、才色兼備な学生が増えたような気がするんですよね。

もちろん、私が老けたことによりストライクゾーンが広がっただけな可能性もありますけどね・・・笑

・・・

まあとにかく、

今の時代は、二物を与えられた人なんてザラにいる印象なんですよね。

例えば、容姿も頭も良い、みたいな。

・・・

しかしそれは裏を返すと、

何物も与えられていない人もいるはずだ、ということを示唆しています。

何故なら、

容姿にせよ頭にせよ、相対的なもので、悪い人がいるからこそ良い人もいる、という類いのものだからです。

・・・

そう、

格差社会は、何も経済的なものに限らない、ということです。

お金持ちの男性は容姿が良い女性と結婚する可能性が高いだろうことを考えたら、納得して頂けますよね。

・・・

でまあ、こんなことを言っちゃ何ですが、

私は自分で自分のことを、「何だかんだで恵まれた側なんだろうな」と思っています。

そしてそれは、

発達障害児関連のブログを読んだりした時などに、そう感じる感じですね。

・・・

まあ何と言うか、

恵まれた側の人は、恵まれていない人がいるからこそ自分は恵まれていると考えるべきなのではないかな

ということが言いたかった感じですね。

私から見ると、恵まれている人の大半は、恵まれていることを当たり前のものとして享受して生きているように思われるからです。

・・・

個人的には、

格差社会、由々しき問題だと思いますね。

・・・

続いて、「今日は商法の試験」について。

無勉に近いです・・・笑

前期よりひどいですし、何か、そろそろ京大を中退してもいいんじゃ・・・的な気分ですね。笑

・・・

まあ、

昨日の記事に書いた例の子に関しては、その場の流れでどうするか決めます!笑

・・・

続いて、「今日はホームズに行く」について。

結局半年で1人暮らしをやめようと思ったので、

今日ホームズに行くことにしました!(半年で違約金なしで止める為には、今月の31日までにホームズに行かねばなりませんでした)

試験後、忘れずに行きます!

・・・

続いて、「今日は手紙を買う」について。

以前この記事(⇒)に書いた文通のサイトで、文通相手を3人作ったので、

今日は手紙を100均で買おうと思います。(今テスト期間なんですけどね・・・笑)

・・・

ちなみに、その3人は全員女性なのですが、

単に、その文通のサイトに書き込んでいる人の8~9割は女性だからそうなっているだけな感じですね。笑

・・・

最後に、「発達障害は障害なのか」について。

序盤の格差社会云々で発達障害について触れましたが、

個人的には、発達障害それ自体は障害ではないと考えています。

社会に対する適合性という観点で見た時に、発達障害は障害足りうる、というのが私の持論ですね。

社会に適合出来ない(しづらい)からこそ発達障害は障害になる、というか。

・・・

ですから、

社会に労なく適合出来ている発達障害者は、ある意味障害者ではない

ということになろうかと思います。

・・・

まあそれにしても、

最近は発達障害児が増えていると言われているらしいですね。

恐らく、

過剰診断と、自由恋愛が主流になったことによる遺伝が原因でしょうね。(もちろん、自由恋愛を無くすべき、とは思っていません。無くしたらゲイの人などが困りますしね。)

以前にも書きましたが、

パーソナリティ障害者と発達障害者のカップルは多いような気がしますし。

・・・

ただ、何というか、

それだけ発達障害児が増えているなら、むしろ社会の方を変えていかねばならないのでは?

という風に思ってしまうのは私だけでしょうか。

以上!



これ、何かウケました。笑



今日も特茶です!

それにしても、今日は何故か文字が打ちにくいです・・・。指がガサガサなためか?それともスマホの問題か?

グッバイ!

追記

お、1回電源を消してまた入れたら打ちやすくなりました!笑

・・・

テストは二重の意味でいつも通り終わったのですが、

折角奇跡的にその子を教室で見付けたのに(テストは1つの教室で数百人の学生が受けてる感じです)、

またその機会を活かせませんでしたね・・・笑

好き過ぎるというのも困ったものです。笑

・・・

ってか、

その子を見てたら知り合いに手を振ったりしてましたし、やっぱり部外者感が半端ないんですよねえ・・・笑









久し振りに百万遍のつけ麺マンに行きました!笑

・・・

さて、

1人暮らし先から、3月25日までに退去することにしました!



ヘルシアスパークリングバレンシアオレンジフレーバー美味い!



100均で2種類のレターセットを買いました!笑

・・・

今日1番驚いたこと



まっしぐらを漢字で書いたら驀地

・・・

それにしても、

やっぱり実家は落ち着きますね!笑



キンキンに冷やしたスーパードライとアピスローヤルDX美味い!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 466

Trending Articles