どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
最近のゲイにんじゃ君の様子/今日は文通を返す/今日は泳ぐ/香水をくぐらせる方法/性的少数者の割合
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「受験生に向けて」にしました。
・・・
まず、「いよいよ明日から国公立大の二次」について。
いよいよ明日から始まりますね!
人生は大学名で決まる訳ではないので、
気負わずに受験してきて下さい!
・・・
とはいえ、
この記事を見ている皆が合格してくれたらいいな、とは思ってますよ!笑
・・・
睡眠をどうするべきかとか時間配分をどうするべきかなどに関しては、
他の方が記事に書いてはったりするでしょうし、
また、正直「人による」で済ませられる部分もある話だと思うので(体質の問題などにも関わってきますから)、
ここでは、まず間違いなく私にしか出来ない助言を書こうと思います!
・・・
それは、
今日と明日はオナ○ーするな
ということです!笑(真顔)
・・・
真面目な話、
オ○ニーして入試に臨んで0.7点差で落ちたりしたら、
一生、オナ○ーする度にギリ落ちのことを思い出す羽目になるかもしれませんよ?笑
もしそうなったら、E○になるかもしれませんよ?○D。
・・・
とにかく、
私は受験生の皆さんを応援しています!
全力を出し切ってきて下さい!
・・・
続いて、「家にあるウイスキーなど」について。
私の家(実家)には、ウイスキーなどが結構置いてあります。
基本的には親父がもらうのですが、家族で酒飲みは私だけなので余ってしまう感じなんですよね。笑
という訳で、昨日の記事にも書きましたが、今から実家にあるウイスキーなどの写真を載せようと思います!
↑
ジャパニーズ・ウイスキーの筆頭である響と山崎です!
2瓶目の響は未開封です。笑
↑
アメリカン・ウイスキーの筆頭であるJACK DANIELSです!
↑
日本に初めて紹介されたスコッチ・ウイスキーであるとされている、オールドパークラシック18年です!(未開封)
↑
スコッチ・ウイスキーのロイヤルサルート21年です!(未開封)
↑
これはブランデーで、ドメーヌ ド ラ メリテ カルヴァドス 20年です!(未開封)
↑
これは日本酒で、賀茂泉です!(未開封、基本的には料理用)
↑
最後に、祖母の家の梅を使って作った梅酒です!
・・・
さて、
この記事(⇒★)に書いたように、今年のお歳暮で来たビールが無くなったので、
これらのお酒を少しずつ飲んでいこうかな、と思っています!笑(日本酒を除く)
・・・
ちなみに、
ウイスキーの種類(アメリカンとか)を知りたい方は、このウイスキーのWikipedia(⇒★)をご覧下さい!
また、
↑
ウイスキーとブランデーの違いはこれです!
・・・
ここまで色々書いておいてなんですが、
お酒は適量を意識して飲みましょうね!笑
・・・
続いて、「今日はDVDを借りる」について。
昨日文通をくれた人にハンニバルを勧められたので、
今日、TSUTAYAで借りてこようと思います!
久し振りに取り置きをお願いしました。笑
・・・
最後に、「今日は北白川に行く」について。
今日は、服などを取りに、久し振りに北白川の方の家に行きます!
目覚まし時計なんかも持って帰りたいですね。
・・・
ちなみに、
京大受験生の為に、京都大学の写真も撮って来ようかなと思っています。
また、
帰りに、阪大受験生の為に、大阪大学の写真も撮って来ようかなと思っています。
・・・
とはいえ、
流石に写真を撮る為だけに東京大学や一橋大学に行くのはしんどいんですよね・・・笑
・・・
あ、でもあれですよ。
私は3月10日に東京大学に行くかもしれません。
今年は合格者を掲示板で発表するようなので、
掲示板の前で「ウェーーーーイwwwwww」的な感じで叫んでみようかなと。笑
再受験と思われて胴上げされるかも、と期待してるんですよね。笑
以上!
↑
昨日は何故か太りました・・・
グッバイ!
追記
↑
今日は昼御飯を少な目にしました!
・・・
ちなみに、
ハンニバル借りましたよ!笑
↑
これがハンニバルです!
↑
今日も特茶!
・・・
ちなみに、
明日から家族で鹿児島旅行に行ってきます!笑
↧
いよいよ明日から国公立大の二次/家にあるウイスキーなど/今日はDVDを借りる/今日は北白川に行く
↧