どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
今日はアメンバーさんと出会い厨/体調が回復した気がする/今日もジムに行かない/出会い厨の良し悪し
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「受験生に向けて」にしました。
・・・
まず、「今日は東大と京大の合格発表」について。
今日は、東大・京大の前期試験の合格発表の日ですね!
今年、東大の合格者の掲示が復活すると聞いたので、
東大の本郷キャンパスまで見に行こうかな、と一瞬考えたのですが、
まあ、
冷静に考えて交通費が掛かりすぎるし、また、掲示板を見に行くべきなのは東大の関係者だけなのかな
と思ったので、
行かないことにしました!笑
・・・
ちなみに、京大の合格者の掲示に関しては、
今までにも、大学生になって以降行ったことがあるので、
今年は行かないことにしました。笑
・・・
現時点(10時54分)では、東大・京大の合否は出ていないので、
私は、この記事を見たことがある東大受験生・京大受験生全員の合格を祈っています!
・・・
続いて、「今日はストリートダンスを観に行く」について。
今日は、この記事(⇒★)に書きましたように、ストリートダンスを観に行きます!
東大・京大の合格発表がある日に何の予定もないのは寂しいなあ、と感じたのが、観に行くことにした動機の1つですね。
卓球バーに行くことにしても良かったんですけど、この記事(⇒★)に書いた女の子は今日は行けないって言ってましたしね・・・笑
・・・
続いて、「今日は公募ガイドを買う」について。
この記事(⇒★)などで書いた公募ガイド、実は毎月9日に発売されるんですよね。
ですので、昨日買う予定だったのですが、
出会い厨が楽しかったこともあり買うのを忘れていたので、
今日買うことにしました。笑
・・・
ちなみに、
京大法学部休学中(来年度1年間)は、真面目に公募ガイドから色々書いてみようかなと思っています。
やっぱり、
こういうことは休学中にしかしづらいんじゃないかな、という思いもあるからです。
・・・
最後に、「能力と将来」について。
以下の話は、受験生だけでなく、大学生や高2以下の学生にも向けた話なのですが(まあ、私も大学生なんですけどね。27歳ですが。笑)、
まず1つは、
人間の能力は一方向から測ることが出来るものではない
ということです。
例えば、人間の能力の1つである知力1つ取ってみても、記憶力や創造力など、様々な分野に分けることが出来ます。
・・・
ですので、
受験勉強が出来るから自分は能力が高いと思うこと
はおろか、
受験勉強が出来るから自分は知力が高いと思うこと
すらも傲慢である、と私は思います。
・・・
つまり、逆に言うと、
受験勉強が人より出来なかったからと言って、自分の能力はおろか、知力すらも低く見積もる必要はない
と私は思う、ということになります。
・・・
このように、
能力とは多面的なものなので、自分や他人の能力の高い低いを論ずる資格は人間にはない
と私は思っています。
・・・
まあ、これらの記事(⇒★、★)とも関連した話ではありますが、
神が存在するのであれば、神には人の能力の高い低いを論ずる資格はあるのでしょうけどね。笑
・・・
ちなみに私は、
現時点で、京大法学部を卒業出来なさそうなダメな(少なくとも世間一般的には)大学生ですが、
これらの記事(⇒★、★)に書きましたように、
生まれつき頭の中のことが分かるという特殊能力を活かして、常人には出来ないような他人の役に立つことを成し遂げた
という自負は持っていますね。
・・・
あと、話は変わりますが、
私の弟は中度の知的障害を伴う自閉症を持っていますが(3秒接したら障害者だなと分かるレベル、と言うと分かりやすいのかなあ)、
1500mをほぼ5分ジャストで走れますし、また、手先が大変器用で、それは切り絵に活かされていますね。
・・・
結局何が言いたかったかというと、
受験勉強や大学の勉強の出来不出来では、人間の能力は全くと言っていいほど測れない
ので、
受かろうが落ちようが、不本意な留年をしまいがしようが、そこまで喜ぶ必要もそこまで悲しむ必要もない
ということです。
・・・
そしてもう1つが、
本当に将来どうなるかなんて誰にも分からない
ということです。
私の灘校の同級生に、灘→東大文一→東大法学部→某省庁(キャリア官僚)と全部ストレートで進んだ
にも関わらず、
亡くなってしまった者がいます。(死因は不明)
・・・
小学校の頃から塾で一緒だった者だったので、亡くなったと聞いた時のショックはかなり大きかったですし、また、
何であんなに正義感に溢れたいい奴が短命に終わってしまったんだろうな
とも思いましたよね。
・・・
ちなみに私自身も、
こんな人生(⇒★、★)になるとは全く思っていませんでしたね・・・
順調な人生を送れないような気は昔からしていましたが、
まさかここまでのことになるとは・・・、という感じですね。自分の中では。
・・・
結局何が言いたかったかというと、
将来どうなるかなんて誰にも分からないのだから、今与えられた環境の中でベストを尽くすべきだ
ということです。
・・・
ただし、
頑張り過ぎてしまうきらいがある人は、時には肩の力を抜きましょうね。
うつ病などの精神的な病を患ってしまったら大変ですから。
その辺りのメンタルコントロールも含めて、ベストを尽くすべきだと私は思っています。
・・・
いや本当、これらの話を踏まえると分かると思いますが、
大学受験なんて通過点でしかないので、良くも悪くもこだわらない方が良いと私は思っています。
まあ、
東大目指して10浪してる、なんて人を否定する気もないんですけどね・・・
以上!
↑
これが、今日観に行くストリートダンスの宣伝のチラシです!
↑
今日のパソコンの画面です!綺麗ですよね!
↑
暖めたコーヒー牛乳です!笑
↑
体重が増加したので体調は回復したのでしょう。笑
グッバイ!
追記
ユータイサくんに東大の合格者最低点が出てますね、そして、東大の合格発表が行われましたね。
↑
今日の昼飯です!笑
↑
こんなのが家(実家)に届きましたが、
私は今年は卒業しない、いや出来ないので、
華麗にゴミ箱に放り込みました。笑
・・・
どうやら、
京大の合格発表も済んだようです!
・・・
さて、
今日から筋トレなどを復活させます!笑
↑
お、認可の申請を取り下げたようですね!
↧
今日は東大と京大の合格発表/今日はストリートダンスを観に行く/今日は公募ガイドを買う/能力と将来
↧