どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
今日は京大法学部の事務に電話/今日の高校野球/今日は泳ぐ/ウイスキー類は太るのか/京大の特色入試
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「受験生に向けて」にしました。
・・・
まず、「そろそろ後期試験の結果が出揃う」について。
そろそろ国公立大学の後期試験の結果も出揃うので、
いよいよ今年度の大学受験も終わりを迎えようとしていますね。
・・・
嬉しいことに、
私の読者は、国公立大学の前期試験が上手く行かなかった人でも、
大体全員中期試験や後期試験では合格しているので、
良かったな、と思いながら読者の記事を読むことが出来ていますね。
・・・
まあ実際、大学なんて通過点に過ぎませんから、
自分が選んだ場所で頑張るのが良いのかな、と個人的には思っています。
まあ、
私は別に仮面浪人を否定するつもりはないんですけどね・・・
・・・
続いて、「今日はWBCの準決勝」について。
いやー、残念でしたね。
↑
ここまで6連勝していたのですが、
今日はアメリカに敗れてしまいました。
・・・
仮定の話になってしまうのですが、
大谷翔平選手がいたらどうなってたんだろうな、と思わずにはいられませんね・・・
・・・
続いて、「今日の高校野球」について。
↑
これは14時14分時点でのスクショなんですが、
高校野球の速報のサイトを見た感じだと、
第2試合目が凄いことになってますね・・・
・・・
滋賀県は近畿地方であることと、親戚が滋賀県に住んでいることもあり、
滋賀学園を応援しているのですが、
まさか延長13回まで行くとはね・・・
・・・
続いて、「今日は走る」について。
今日はジムで、時速10kmで30分走ります!
今日は夕方ぐらいに走ろうかなと思っています。
・・・
最後に、「受験と頭の良さ」について。
私は、受験勉強の出来では頭の良さは必ずしも測れないと思っています。
例えば、
・・・
Aさん:頑張ったら東大行けそうだけど、将来はさっさと専業主婦になりたいから、勉強はそこそこにしてMARCHにでも行っておこう。東大行ったら結婚しにくいみたいだし。
・・・
Bさん:頑張って東大に行こう。それは周りに負けたくないから。将来専業主婦になりたいけど、だからと言って大学のランクを落としたくない。
・・・
この2人がいたとして、
Aさんの方がBさんより頭が悪い、とあなたは言い切れますか?
・・・
多分、そう言い切れる人は少ないんじゃないのかな、と私は思います。
Aさんの選択もBさんの選択もどちらも尊重すべきものであることは間違いないのですが、
普通に考えて、
東大に入ったBさんはMARCHに入ったAさんより頭が良い、とは言えないような気がしませんか?
・・・
という訳で、
受験の結果で自分の頭の出来を評価するのはやめましょうね皆さん!笑
受験で測れる頭の良さなんて、頭の良さのほんの一部でしかないのですから。
以上!
↑
今日の昼飯です!
↑
断酒したら昨日は少し痩せました・・・ウイスキーでは太らないはずなのに・・・笑
グッバイ!
追記
小説は今日は朝から書くことが出来てますよー!笑
↑
滋賀学園勝ちました!笑
今の所近畿地方勢は全勝してますね~。
・・・
ん?
パソコンでググれなくなったのですが、何でなんでしょう?
まあ、小説を書き進める上ではむしろ好都合なんですけどね。笑(気が散らないので)
・・・
何か、
再起動したりしたらググれるようになりました!笑
・・・
さて、
今からジムに行ってきます!(昼の特茶はまだ残ってます。笑)
↧
そろそろ後期試験の結果が出揃う/今日はWBCの準決勝/今日の高校野球/今日は走る/受験と頭の良さ
↧