どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
東大生京大生ブロガーへ/今日は走る/福島県の食べ物は本当に安全なのか/原発の長所短所/心臓の凄さ
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「ブログ」にしました。
・・・
まず、「久し振りの金縛り」について。
今日、朝御飯を食べた後に二度寝すると、久し振りに金縛りに遭いました。笑
大分前にゲイにんじゃ君が、二度寝の時は金縛りが起きやすいと言ってましたが、
やっぱりそうなんでしょうね~。
・・・
続いて、「今日は泳ぐ」について。
今日はジムで、クロール300m、平泳ぎ300m泳ぎます!
なので、ワックスや香水は止めておきます。笑(プールの後はいつも頭を洗いますし、また、以前、横で泳いでいたおっさんの香水が臭かったことがありました。)
・・・
続いて、「今日は1人の時間が長い」について。
朝から、弟のランニングのために私以外は外出していましたし、
また、
夕方以降は、母と弟、父がそれぞれ用事があるので、
今日は1人で家にいる時間が長いですね。笑
・・・
続いて、「友人が多いのは良い事か」について。
私はそんなに友人が多いタイプではないと思います。
小学校以来の友人なんて1人もいませんし(中学受験した影響もかなり大きいのですが)、
中高の友人も大体東京に行き、
まぁ中にはまだ連絡を取ってる中高の友人もいて、そいつのお蔭でローマに行こうと思えたりはしたのですが、
その為に中高の友人もほとんどいませんし(連絡を未だに取ってる奴は親友ポジションですね)、
また、
大学での友人もこれまた大体東京に行き、
それに加え、向こうが社会人、こっちが学生、となったことで、
あまりお互い連絡を取らない程度には疎遠になってしまいました。(というか社会人には絡みづらいですよね。気分的に。)
・・・
しかし、
その割には私は寂しくなく日々を過ごせていると思います。
それはやはり、
常に1人は友人がいるからなのかなー、と思います。
そう考えると、
友人はそんなに沢山は要らないんじゃないかな?と個人的には思いますね。
でもまぁ、
多くの友人がいると様々な考え方や価値観に触れられるでしょうから、そういう意味で、友人が沢山いるのも良いことなのかなあ
とも思いますね。
・・・
でもよく考えると、
そもそも、自分の中で、最初にまともな人間関係を築けたのは浪人時代でしたね。笑
まあ、
特殊学級に行くべき小学生だったことを考えると、これは仕方がない気がしますね。笑
・・・
続いて、「アメーバピグ」について。
とあるJKにアメーバピグを作ったら?と勧められたので、
今日の夜にでも作ろうかな、と思います。笑
・・・
最後に、「髪型」について。
どうも、周りの意見を聞く限り、短髪の方が総じて女ウケが良いような気がしたので、
私の美容院が提唱している、「○○日以内に髪を切った方が良い」を守りつつ、
次にその美容院に行く時は、今までよりはやや短髪にしてもらおうかな、と思います!
そして、
髪が伸びてきた時こそ、ワックスを有効活用したらいいのかな、と考えています!
以上!
↑
何か体脂肪率が高めに出ましたね~。
グッバイ!
追記
私は浪人時は河合塾大阪校の東大コースにいたので(センター後に京大コースに鞍替え)、
浪人時代の友人も、
大体東京に行きました。笑
・・・
ふう、
ジムで予定通り泳いできました!
↑
今日のパソコンの画面!
↑
夜マックとかいう不摂生の極み
↑
今日はこのビールを飲みました!
普通のヱビスビールの方が私は好きです。笑
・・・
とりあえず、
↑
やり方がよく分からないなりに、これに変えてみました!
↧
久し振りの金縛り/今日は泳ぐ/今日は1人の時間が長い/友人が多いのは良い事か/アメーバピグ/髪型
↧