どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
私立大学の入試が始まる/昨日は初めて文通が届いた/今日は走る/北白川の家の退出日/試験時の心構え
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「ブログ」にしました。
・・・
まず、「【注意喚起】LINE-安全認証【フィッシング詐欺】」について。
一昨日、LINE-安全認証という名目のフィッシング詐欺のメールが届きました。
私はそのメールを見るまで昼寝していたので、また、試験が終わった気の緩みもあってか(言い訳ですね~)、
メアドとパスワードを入力してログインしようとしてしまい、
何と、
パスワードが分からなかったお蔭で助かる、という珍事を経験しました・・・笑
・・・
パスワードが分からないな→このメールおかしくない?→ググってみた
という過程を経ましたね。笑
↑
ググったら簡単に出てくる程度には、このフィッシングメールは出回っているみたいなんですよね~。
本当に、皆さんも気を付けて下さいね!
・・・
ちなみに私は、
このことがあった後に、一応LINEのパスワードを変更しておきました。
・・・
いやそれにしても、
このフィッシング詐欺に引っ掛かる人は割といるだろうな、と思いますね。
以前も、オレオレ詐欺に関することを書いた記事で書いたような気がしますが、
詐欺師は決して知能が低いとは限らないので、気を付けねばなりませんね。
・・・
続いて、「今日は泳ぐ」について。
今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!
今日は親父が朝から仕事で、オカンは朝から16時過ぎまでは帰ってこないので、
弟の面倒を見ねばならず、それゆえに、泳ぐのは夕方以降になりそうです!(面倒を見ねばならず、と書きましたが、面倒を見ることを負担に思うことはないですよ!笑)
弟は知的障害を持ってるんですよね。
・・・
続いて、「大谷翔平がWBC辞退」について。
二刀流で有名な大谷翔平選手が、足首を痛めてWBCを辞退することになりましたね。残念です。
何か、ダルビッシュ有選手と共に、大谷翔平選手がキックボクシングをしている動画が上げられたことで、「仮病疑惑」が持ち上がったりもしたそうですが、
私は大谷翔平選手は真面目な選手だと思っているので(ダルビッシュ有選手は以下略)、
↑
このスクショのサイト(⇒★)の見解を、個人的には信じたいところですね。
・・・
まあでもそりゃ、
投手と打者の二刀流は、体に負担が掛かりますよね常識的に考えて・・・
監督などがどっちもやらせたいのは分かりますが、
特にメジャーに行きたいのであれば、どちらかに絞った方が無難なのかもしれないですね。
・・・
最後に、「ラグビー史」について。
ラグビーのワールドカップって、第1回が1987年にあったんですね。
そして、
1991年の予選でのジンバブエ戦以来、2015年の予選での南アフリカ戦まで日本には白星が無かったそうです。
こう聞くと日本がとても弱いように感じられますが、
アジアでは昔から、ダントツで日本が1番強いらしいですね。
アジアの大会では、決勝で韓国に日本が66対10で勝ったりしているのがその証左でしょう。
ちなみに、アジアからラグビーのワールドカップに出場出来る国は1つだけです。(枠が1つしかないということです。)
・・・
ちなみに、
少なくとも2015年のワールドカップが始まった時点では、南半球の強豪国やヨーロッパの強豪国には、日本は(基本的には)敵わないと思われていたようです。
特に、
南半球の強豪国であるニュージーランド、オーストラリア、南アフリカには絶対に敵わない、と思われていたようです。
実際、yahoo知恵袋を見ていても、「日本は予選で当たる南アフリカには10000回対戦しても勝てません」的な回答が散見されました。
・・・
確かに、2015年の日本代表は今までの日本代表で1番強いと思われていたようですが、
それでも南アフリカには絶対に勝てないだろう、と思われていました。
ラグビーって、ぶつかり合うのが基本の競技な為か、
番狂わせが滅多に起きないらしいんですよね。(サッカーや野球は割と番狂わせが起こりますが)
・・・
しかし、
2015年の南アフリカ戦では、34対32で日本が逆転勝利しました。
この番狂わせ度はもの凄く、
大真面目に、「全スポーツ史上最大の番狂わせ」と言う人もいる程のものだったようです。
・・・
そして、この番狂わせの立役者となったのが、
選手達と、エディー・ジョーンズヘッドコーチです。
このコーチはオーストラリア代表ヘッドコーチを務めたこともある人物で、
日本の選手にとんでもないハードワークを課し、一気に日本代表を強くすることに成功しました。
そのハードワークやコーチの厳しさは凄まじいものだったようで、
色んなサイトを見た感じだと、このコーチはスティーブ・ジョブズっぽい性格だなと思う程でした。
何だかんだで、こういう人じゃないと人を束ねられないんてすかね~。(ちなみに、最後までハードワークに耐え抜いた選手は全員で31人だったそうです。)
・・・
で、このコーチは色々揉めて結局辞任してしまったのですが、
2015年のラグビーのワールドカップにおいて、3勝(南アフリカ、サモア、アメリカ)を挙げられたのは、このコーチのお蔭だったんでしょうね。
・・・
野球のことを書いたこともあって、
何となく書いてみた感じです。笑
最後に、そのラグビーの、日本対南アフリカで日本が勝利した動画を2つ載せておきます。
どっちも、ルールがよく分からなくても感動できると思いますよ!
↑
単に記事にYoutubeを貼り付けてみたかった、ってのもありますね。笑
以上!
↑
あと1kg減らすイメージで行きます!
グッバイ!
追記
↑
このスクショのサイト(⇒★)を見ると、エディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)のことがよく分かります!
↑
今日の弟との昼食です!
マクドのパイはイマイチでしたね~。笑
・・・
さて、
今からジムに行ってきます!
・・・
ふう、
予定通りジムで泳いできました!
・・・
今、
アルバイト関連のサイトを見たりしています!笑
・・・
カーリング女子の決勝を見たのですが、
1勝2敗で優勝出来るのはなあ・・・
↑
今日のパソコンの画面です!
↧
【注意喚起】LINE-安全認証【フィッシング詐欺】/今日は泳ぐ/大谷翔平がWBC辞退/ラグビー史
↧