どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
センター利用や一次や京大特色/今日は日雇いバイト出来ず/今日は走る/若干の筋肉痛/知識を軽視せず
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「発達障害」にしました。
・・・
まず、「発達障害者と恋人の有無の関係」について。
複数の読者さんが、非モテと発達障害者についての記事を書いておられたこと
と、
2ちゃんねるで、Twitter界隈見てたら発達障害を持つ男性で彼女がいる人は非常に少ない、という旨の書き込みを見付けたこと
を受け、
何となく書いてみることにしました。
・・・
私は以前記事で、多分これからは母親由来の発達障害の遺伝が多くなるだろう、的なことを書いたことがありますが、
その2ちゃんねるの書き込みから考えても、「やっぱりそうなんだろうな」という印象ですね。
・・・
基本的に、女性って配偶者には頼り甲斐を求めるじゃないですか。
それゆえに、発達障害を持つ男性はモテにくいんだろうな、と私は考えています。
ただでさえ挙動不審だったりする上に、健常者でも正社員になれなかったりするのが現代ですしね。(健常者と障害者の線引きは曖昧なものな訳ですが。)
・・・
確かに、モテてる発達障害の男性もいるのかもしれませんが、
個人的な感想としては、自閉症スペクトラムの症状が強く出ている男性は基本的にはモテないと思っています。
モテるとしたら、ADHDの症状が強く出ているタイプか、パーソナリティ障害の症状が強く出ているタイプなのかな、と。
・・・
あ、
パーソナリティ障害の人と自閉症スペクトラムの人のカップルが多い(気がする)ことを鑑みると、
自閉症スペクトラムの男性はパーソナリティ障害の女性にはモテるのかもしれませんけどね。
・・・
まあでも何だろうな、
個人的な感覚としてはやっぱり、発達障害者や精神障害者は、女性に比べると男性の方がはるかにモテにくい
という印象はあるんですよね。(パーソナリティ障害者に関しては微妙な所もありますが)
・・・
という訳で、
私に彼女がいないのは発達障害者だからだ、という言い訳をここでしておくことにしますね←
いやでも本当、
彼女がいる診断済みの発達障害者や精神障害者の男性って少ない印象なんですよね~。
逆に、
彼氏がいる診断済みの発達障害者や精神障害者の女性ってザラにいる印象なんですよね~。
これは皆さんのブログを見ていて抱いた感想ですね。
・・・
続いて、「文通から見る男受け」について。
昨日の記事で触れた文通には、「凄いですね」とか「教えて下さい」とか書いてありました。
男性は単純な生き物なので、
それだけで嬉しくなる人が多いと思います!笑
という訳で、女性の皆さんは、気になる男性に対しては、
「凄いですね」とか「教えて下さい」的なことを言うようにしましょう!笑(男性を立てましょう、ということでもありますね!笑)
それは男尊女卑じゃね?などと思う人もいるかもしれませんが、
やっぱり、男女で違いはあると私は思います。(個人差があることはもちろん前提として)
冷静に考えて、
子供を産めるのは女性だけという時点で、男女で違いはありますよね?
・・・
続いて、「今日は泳ぐ」について。
今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!
文通の封筒を出したりもしないとなあ。あと、カタログギフトのハガキも。
・・・
続いて、「日雇いバイトと発達障害者」について。
昨日の記事に書きましたが、昨日も今日も日雇いバイトに落ちました。
まあそれはいいとして、
今まで日雇いバイトに行った経験上、日雇いバイトで働いているおじさんは発達障害っぽい人が多いな、という印象がありますね。
やっぱり、
発達障害を持っている→仕事があまり出来ない→日雇いで働くことになる
みたいなパターンの人が多いのかもしれませんね。
・・・
まあでも何と言うか、
働きたくても働けない人もいれば、過労死する人もいる社会はおかしいよな、と私は思いますね。(このことは昨日の記事にも書きましたが)
・・・
最後に、「格差社会」について。
以前この記事(⇒★)で、格差社会について思うことを書きましたが、
この記事でも、
格差社会が浮き彫りになってますよね・・・。
・・・
簡単に言うと、
発達障害を持つ男性は恋人を作りにくいし、安定した仕事にも就きにくい
みたいな感じですね。
・・・
いやでも本当、恋人面に関しても現代では格差が広がっていると思っていて、
私の周りにいるモテる男は女を複数人キープしてる奴が多い
ですし、
逆に、特に人として大きな問題はないのに彼女いない歴年齢みたいな奴もいるんですよね。
・・・
ちなみに私は法留会(⇒★)の女性に、
「彼女何人かいそう」と言われて我が耳を疑う、という経験をしました。笑(そのことはこの記事(⇒★)に書きましたね。)
Twitterなんかを見ていても、隣人に「彼女何人いますか?」と聞かれて世界が違うと感じた、的なツイートもありますし、
本当、異性に関しても男女共に、上位層が独占している状態なんじゃないかな、と感じています。
・・・
で、仕事に関しては言うまでもなく、
現代では非正規の労働者が増えてますよね。
個人的には、
男女雇用機会均等法で女性の社会進出を進めたからこうなったんだろうな
と思っていたりしますね。
・・・
まあ何と言うか、
格差があるのは当然と言えば当然とはいえ、物悲しい世界ですよねえ。
・・・
ちなみに個人的には、
官僚の判子押しの仕事を非正規の労働者にやらせたりしたらいいんじゃないか
と思っていたりします。
非正規の労働者でも出来ることって、仕事を細かく分ければ、沢山あると思うんですよね。
そりゃ、
現実的には非正規の労働者を霞ヶ関に入れる訳にはいかないのでしょうが・・・笑
以上!
↑
今日のパソコンの画面です!
↑
ちょっと数値が悪くなりましたね~。
グッバイ!
追記
昨日の記事にも書きましたが、相変わらずお尻から血が出ているのですが、一応病院に行くべきなのでしょうか?
痛みは全くないのですが・・・
・・・
あと今日は、
宗教の本を読もうと思います!
・・・
とりあえず、お尻に関しては、
メモを塗っておくことにしました!笑
・・・
もしこの記事に不快感を覚えた方がいらっしゃったら、すみませんでした。
この記事に付いたコメントを受け、謝るという発想に至りました。
↧
発達障害者と恋人の有無の関係/文通から見る男受け/今日は泳ぐ/日雇いバイトと発達障害者/格差社会
↧