どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
強い者いじめの原因と是非/今日は走る/小説を一体どう書く/独裁者と父親の関係/官僚の仕事の大変さ
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「発達障害」にしました。
・・・
まず、「知的障害者は身近に」について。
皆さんは、知的障害者と聞くとどういうイメージを持ちますか?
滅多にいない人で、電車の中でたまに見掛ける、みたいなイメージなのではないでしょうか。
・・・
ちなみに、ここでは関係ない話なのですが、
現在、知的障害は発達障害に含まれると考えている人も多くなっています。
ちなみにアメリカでは、
元から知的障害は発達障害に含まれると扱われていたみたいですね。
この手の話に興味がある方は、
↑
是非これらのスクショをご覧下さい!
・・・
ここで話を戻しますが、
↑
このスクショのサイト(⇒★)を見て頂くと分かりますように、
1000人当たり4人は知的障害者だ、という統計が内閣府から出ています。
つまり、知的障害者は数百人に1人はいる訳で、
決して、滅多にいない訳ではない、と分かって頂けたかと思います。
・・・
ちなみに、私の弟が知的障害者なので分かるのですが(今までに、弟繋がりで、弟以外の知的障害の人と接したこともあるので)、
知的障害者にも個性があって、性格は人によって異なります。
私の弟はしっかりしていて行動も速いので、
もし知的障害者じゃなかったら、割と社会で活躍していただろうな
などと思うことが多いですね。見ていて。
・・・
まあ、
知的障害者に対する偏見を少しでも解消したくて、この内容を書いた感じですね!
・・・
続いて、「今日も淡々と小説を書く」について。
今日は朝から1300字ほど書きました。
ただ、
書いてる最中にYoutubeをついつい見たりしてしまうんですよね・・・
淡々と小説を書く、と書きましたが、
もっと淡々と小説を書きたい気分です!笑
・・・
ちなみに最近は、
マキシマムザホルモンのぶっ生き返すをよく聞いてますね!笑
アイシールド21のアニメが背景なんですが、それも懐かしくて良いですね!笑
神龍寺ナーガとかあったなあ、みたいな。笑
・・・
続いて、「スマホのバグ」について。
スマホのバグで、LINEのアカウントが消える、なんてことがあるんですかね?
それで連絡が取れなくなってしまった人がいるんですよね~。
・・・
まあとりあえず、
その人のスマホのバグの回復を待とう、とは思ってるんですけどね・・・笑
何か、
Amebaのメッセージも見れないみたいなんですよね。メッセージが来たことは分かるらしいのですが。
・・・
続いて、「今日は泳ぐ」について。
今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!
今日も昼に泳ごうかなと思います!
・・・
最後に、「一気に書けるようになりたい」について。
先述したことと被りますが、
小説を、もっと一気に書けるようになりたいんですよね~。
何か良い方法無いですかね?集中力が続く方法というか。笑
以上!
↑
昨日はお寿司を食べ過ぎましたね・・・笑
グッバイ!
追記
今日は昼飯を撮り忘れました!笑
↑
東進の荒巻先生、懐かしいですね!笑(肖像権を考慮し、写真は消しておきました。笑)
・・・
でもあれですね、
最初の方に載せたYahoo!知恵袋の回答、5年以上前のものなので、今はまたちょっと違っている可能性もありますね・・・
もし違う部分があれば遠慮無くコメントよろしくお願いします!
・・・
さて、
今からジムに行ってきます!
↧
知的障害者は身近に/今日も淡々と小説を書く/スマホのバグ/今日は泳ぐ/一気に書けるようになりたい
↧