どうも。
今日1回目の記事更新ですね。
前回の記事のタイトルは、
今日は祖母の家に行ってきた/体調の現状/私の人生をまた振り返ってみる/お笑い芸人をあまり知らない
です。
興味がある方は是非ご覧下さい!
・・・
この記事のテーマは「ブログ」にしました。
・・・
まず、「合理的であることは悪いこと?」について。
いきなりですが、皆さんは、「合理的」という言葉と、「情緒的」という言葉のどちらの方に、より強くマイナスイメージを持ってはりますか?
日本人の大半は恐らく、
「合理的」という言葉により強くマイナスイメージを持っているのではないでしょうか。(※あくまで私の推測)
イメージ的には、
「合理的」には人間味がないように感じるが、「情緒的」には人間味があるように感じる
という感じでしょうか。
・・・
恐らくこのような感性を大半の日本人が持っているのは、
義務教育での教育方針が一因だと私は思っています。
例えばですけど、
皆と一緒に「いただきます」を言おうとしない子供が仮にいたら、先生に叱られますよね?
その子供の中に筋が通った理由があり、それを先生に伝えた場合であっても、その子供は先生に叱られるでしょう。
つまり、義務教育には、「個人の合理性を封じることで集団生活を統制しようとする」面があると私は思うんですよ。
・・・
もちろん、
そのような面は必ずしも悪い訳ではありません。
やはり、人間が相互的な生き物である以上、義務教育で集団生活に慣れさせることは必要だからです。
しかし私は、それだけでは足りないのではないかと考えています。
・・・
想像してみて下さい。
合理的に全く動けずに、情緒的にしか動けない人間を。
どう考えても、
それはそれで何らかの問題を起こしてしまいそうですよね?(例えば、人の手伝いをし過ぎてしまい疲弊する、など)
・・・
そう、私は、
合理的な面と情緒的な面のバランスを取ることが大切なのかな
と考えているのです。
・・・
私は、理想的な生き方は、
他人の役に立つ為に(情緒的な面)、最も適切なやり方を的確に選択して(合理的な面)、他人と関わり合う
ではないのかな、と考えています。
皆がこれを出来れば、平和な世界になりそうですよね。
・・・
もちろん、
合理的なだけでは、やりたい放題になってしまうでしょうからダメでしょうね。合理的なだけの人間と聞いてパッと脳裏に浮かんだのはホリエモンですね。笑
・・・
まあ、立場などにもよるでしょうが、
合理的であることも、情緒的であることと同じくらい重要だ(合理的であることは悪いことではない)と私は思う
ということです。
・・・
続いて、「価値観に良し悪しは存在しない」について。
皆さんは、イスラム国の連中の価値観は悪いと思いますか?
私は、イスラム国の連中は抹殺されるべきだとは思っていますが、
価値観自体が悪いとは思っていません。
何故なら、
彼らからしたら彼らの価値観は良い訳ですから、私が彼らの価値観を悪いと思うことはナンセンスだと感じるからです。
・・・
どういう価値観を持つかは結局の所個人の自由だと思うんですよね。
というか価値観はあくまで考え方な訳ですから、そこに良し悪しはないと思うんですよ。
日本国憲法でも思想の自由が認められていますし。
ただ、イスラム国に関しては、その価値観に基づいて、人々にとって迷惑な行動を起こしたから悪いと言えるんだ、と私は思います。
・・・
ただ、もちろん、
極端な価値観、というものは存在すると思っています。(例えば、合理的100%な価値観や情緒的100%な価値観は極端な価値観ですよね。)
そして、
極端な価値観の持ち主程、トラブルを引き起こしたりトラブルに巻き込まれたりする可能性が高いんだろうな
とも思います。
極端な価値観を持って生きる気でいる人は、その価値観から来る言動が他人の迷惑になる可能性があることを意識しておいた方が良いでしょうね。
とか色々書きましたが、イスラム国は本当に壊滅させるべきだと思いますね~。
・・・
続いて、「体調がまだ微妙」について。
何かまだ下痢ぎみなんですよねえ・・・
元々胃腸は強くないんですけど、なかなかしつこいですね。
やっぱ歳のせいなんかなあ。笑
・・・
最後に、「今日は弟と2人で行動」について。
用事で両親が出掛けたので、今日は夜は弟と過ごします!
ま、特に何も起こらないでしょう。笑
以上!
↑
今日のパソコンの画面!綺麗!
↑
おいおいマジかよ・・・
↑
松屋で豚丼大盛りと卵と豚汁を頼むも、3分の1程度残しました・・・
↑
松屋のこの店舗、有能!
↑
興味がある方は、是非このサイト(⇒★)をご覧下さい!
↑
病気痩せが定着してきました。笑
グッバイ!
追記
どうも今度は親父が体調を崩したみたいで・・・
↧
合理的であることは悪いこと?/価値観に良し悪しは存在しない/体調がまだ微妙/今日は弟と2人で行動
↧