Quantcast
Channel: kmkrのブログだよ!
Viewing all 466 articles
Browse latest View live

今日は久し振りに岡田クリニックに行く/髪型が元に戻った/ゲイとホモの違い/女は男の顔を重視する?

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日は生まれて初めて髪の毛を染める/今日は京大で復学面談/何となく京都精華大へ/東大生の得点開示

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「18禁」にしました。

・・・

まず、「今日は久し振りに岡田クリニックに行く」について。

今日は京阪樟葉駅の近くにある岡田クリニックに行きます!

今日は地味に話したいことがありますね~。

昨日京大で復学面談がありましたしね。笑

・・・

それにしても、

今日は思ったより暑い・・・

・・・

続いて、「髪型が元に戻った」について。

昨日頭を洗ったせいか、髪型が普段の天パに戻りました。笑

あ、ちゃんと色は付きましたけどね。(軽く赤みがかかったやや茶髪、みたいな感じです。)

また気が向いたら写真を載せます!笑

・・・

続いて、「ゲイとホモの違い」について。

ホモは、ゲイとレズビアンを両方含めた概念だそうです。

私は、ホモも男同士のみを指すと思い込んでいました!笑

・・・

最後に、「女は男の顔を重視する?」について。

ある女性のアメンバーさんが、女は男程、恋人選びにおいて異性の顔を重視しないだろう、と書いていました。(ノンケ前提)

私も概ねその意見に賛成です。(もちろん個人差があることを踏まえた上での話です。)

何だかんだで男性は可愛い女性が好きです。(もちろん好みの違いはありますが)

・・・

まあ、

ジャニオタなんてジャンルも世の中にはありますが、ぶっちゃけジャニオタってブスが多い気がするんで、無い物ねだりなんじゃないですかね・・・

・・・

そう考えると、

女の子は生まれつきの要素で恋愛のしやすさが大きく左右される、という点でしんどいだろうな、と思います。(整形という選択肢はここでは考慮しない)

顔面偏差値が50前後あれば、女の子なら恋愛するのに苦労はしないでしょうが(性格などに大きな難がないことが前提)、

40を切ってくると、かなり突出したもの(一緒にいて凄く楽しいとか)がないと難しくなる印象があります。

・・・

しかし逆に、

男性の場合、「イケメンじゃないからモテない」はただの負け惜しみになってしまう訳ですから、

外見での言い訳が出来ない、という、モテないことに対する安易な責任転嫁が出来ないことから来るしんどさがある気がします。

まあ、私の「私は大学8回生だからモテない」は、ある程度、「負け惜しみではない」言い訳だと自分では思っていますけどね!笑

・・・

あと個人的には、

「好きな人」はなるべく複数人見付けておいた方が良いと思ってます!

1人に絞って追いかけると、相手からしたらどうしても重くなってしまいがちですからね。

もちろん「二股、またはそれ以上」を推奨している訳ではないですよ!笑

以上!



昨日のパソコンの画面!















体重がいきなり元に戻りましたが、不思議な程体脂肪率が減り、骨格筋率が上がりました。どうしてなんですかね?

グッバイ!

追記



樟葉駅で撮りました!(上着の持ち方が汚い!!笑)

あ、

「今日は走る」を書き忘れた・・・笑

今日はジムで、

時速10kmで30分走ります!

・・・

さて、

ブログの読者から、「ホモとゲイの話はやや間違っている」という指摘を受けたので訂正します。皆さん是非お読み下さい。

・・・

まず、

ホモという言葉は基本的に差別とか自虐の言葉だそうです。

そして、

ゲイは日本では男性の同性愛者を、欧米ではレズビアンを含めた同性愛者を表すそうです。

ちなみに、

ホモが広く同性愛者を表すのは、生物学で「ホモセクシュアル」と言われる時のみ

に限られ、

ゲイは正式には生物学ではあまり使われなくて、どちらかと言えば庶民的な言い方

だそうです。

・・・

つまり、

私は、生物学的な言い方と庶民的(一般的)な言い方をごちゃ混ぜにしていた、ということです。

・・・

指摘、ありがとうございました。

・・・

ふう、

予定通り、岡田クリニックに行って来ました。

結局、あまり多くのことを話さなかったですね。笑

100点満点は目指さなくていい、みたいな話でした。笑



で、楠葉の大起水産で昼御飯を食べようとしましたが混んでたので止め、





ケンタッキーで昼御飯を食べました!(7円だけですが募金しましたよ!)

・・・

ふう、

久し振りに大阪の風○に行って来ました!(これに伴い、記事のテーマを18禁に変更しました。)

結構可愛い人で、個人的には当たりでした!

セ○クスをするかどうかはチ○コの形にも左右されるとか言ってはって笑いました。笑

私は、コンド○ムを持って行けば次回からはセ○クス出来そうです!笑

・・・

それにしても、

髪を染めたからか、その○俗嬢に「こんな所に来るキャラじゃない」とか言われました。笑

今まではそんなにそういうことは言われて来なかったんですけどね~。

・・・

薬局の受付の人の表情を見た感じからも、

どうも、少なくとも、染めたことで女受けが悪くなった、ということは無いっぽいです!

別に、女受けを良くしようと思って染めた訳ではないんですけどね。笑

・・・

あとは~、

岡田先生、こんな書籍も出版してはるんですね!





興味がある方は、このサイト(⇒)をご覧下さい!

ふう、

予定通りジムで走ってきました!





久し振りのプレモル!

明日から真面目に勉強します!

大分授業の復習がたまってますからね~。


私が風○に通うようになった切欠/今日は祖父の命日供養/今日は泳ぐ/今日から確りと勉強/容姿と中身

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日は久し振りに岡田クリニックに行く/髪型が元に戻った/ゲイとホモの違い/女は男の顔を重視する?

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「18禁」にしました。

・・・

まず、「私が風○に通うようになった切欠」について。

私がソー○ランド等の風○に通うようになったことにはきっかけがありましてね。

あれは大学1回生の頃でした。

私は当時、東大生と遠距離恋愛していました。(11月まで)

浪人時に仲良くなって、浪人が終わってから付き合った、みたいな感じでした。ちなみに、初めての彼女でした。(灘は中高男子校という言い訳。まあ、灘の同級生には初体験が中学の奴とかもいましたので、これは言い訳にしか過ぎませんね。笑)

ウィルコム持たされたとか、夜中に電話がバンバン掛かってきたとか、様々な黒歴史がありましたが、

ここでは置いておいて、

端的に言うと、3回くらいラブ○テルにその子と行ったのですが、

お互い初めてだったこともあり、

上手く入れられなかったんですよね・・・

でもって出来ないままフラれてしまいました。

19歳の頃からラ○ホにその子と行ったのにヤラハタになってしまい、

何というか、「自分はもはや童○ではない」ことを証明したい、的な気持ちに駆られ、

ソープラ○ドで素人○貞と化しました。笑

・・・

ぶっちゃけ、

挿入に失敗しても、あまり気にしなくていいと思います!(割とよくあることみたいですし)

最悪、

立たないなら、バイア○ラか何かを処方してもらったらいいんです。笑

・・・

私は当事は純真ボーイだったので、

元カノ「私で興奮して勃○させて欲しい!薬を使わないで欲しい!」

みたいな発言に惑わされ、失敗を繰り返すハメになりました。笑

緊張したら立ちにくくなる体質の人もいるみたいです。

そういう人はバイア○ラなどを試してみた方がむしろ良いと私は思います。

・・・

まあとにかく、

風○にハマるのは個人的にはオススメしないです。笑

何だかんだで、全くエ○くない女性やセ○クスが嫌いな女性は体感的には少数派(多分)なので、

大学生以上同士なら、何らかの信条などがお互いに特に無ければ、付き合ったらエ○チすることになることが多いでしょうから、

風○にハマる前に、エ○チさせてくれる(したがる)彼女を作ろうと奔走した方が良いと思います!笑(○俗と違って、彼女なら、遊園地デートなどの特典も付いてきますしね。笑)

・・・

続いて、「今日は祖父の命日供養」について。

命日供養に家族で行って来ました。

お寺さんは大変だなあと思います。

ちなみにその後、ポムの樹でオムライス等を家族で食べました!笑

・・・

続いて、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!

受付の姉ちゃんに髪の毛のこと言われるんかな?笑

・・・

続いて、「今日から確りと勉強」について。

今日から、京大を卒業する為にも確りと勉強します!

「しっかりと」を漢字で表記したのは、

極めて優秀なアメンバーさんに肖りたいと思ったからです。笑い

・・・

最後に、「容姿と中身」について。

前回の記事のコメント欄で、「私の周りには、私含め、男性の顔重視の女性が多い」という旨のコメントが付きました。

結局の所人によるんだろうな、と思いました。

・・・

ただ、やっぱり、

美人とブサイクのカップルと、ブスとイケメンのカップルなら、前者の方が多い

ような気はするんですよね~。

統計を取った訳ではありませんが。

・・・



知恵袋にはこんな回答がありました!

興味がある方は、このサイト(⇒)をご覧下さい!

まあ、結局の所、「人による」んでしょうね!笑

以上!

今から昼寝します!















体脂肪率を維持していきたいです!

グッバイ!

追記

今からジムで泳いできます!

ふう、

予定通りジムで泳いできました!

ってか、

時々いいね!を押せなくなるのは何故?

・・・

ふう、

梅酒は良いですね!笑

よし、

あと一踏ん張り勉強します!















今日のお勉強!

あーそういえば、

今は私は素人童○ではありません。笑

世界で影響力のある100人/今日はアメンバーさんとボウリング/今日は走る/素早く行動することが鍵

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

私が風○に通うようになった切欠/今日は祖父の命日供養/今日は泳ぐ/今日から確りと勉強/容姿と中身

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「世界で影響力のある100人」について。

タイム誌の2016年版では、日本人では草間彌生さんだけがノミネートされたようですね。



このスクショから分かりますように、草間さんは水玉の作品で世界的に知られる前衛美術家で、また、統合失調症に苦しめられてきた人でもあります。

統合失調症由来の幻覚などの苦しみから逃れる為に絵を描いた、という面も彼女にはあったようです。

まあ、芸術家にありがちな、「精神的な苦しみを作品に昇華させた」タイプなのでしょう。

そこそこ有名な作品だと、



これなども彼女の作品です。

また、このサイト(⇒)にも草間彌生さんは紹介されていて、



このスクショが、上記のサイトで草間彌生さんが紹介されている部分です。

あのルイ・ヴィトンが、彼女のデザインでコレクションを作ったりもしているようですね。

2016年版の世界で影響力のある100人(タイム誌)で唯一の日本人ということで、

何となく紹介してみました。

・・・

続いて、「今日はアメンバーさんとボウリング」について。

今日は久し振りにボウリングします!

このアメンバーさんはHNを出して欲しくないと言っていたので、

アメンバーさんのHNは秘密です!笑

また、気が向けば途中経過を写メって載せたりするつもりです!

・・・

続いて、「今日は走る」について。

今日は、夜にジムで時速10kmで30分走ります!

ボウリングで疲れて走れない可能性はありそうですが・・・笑

・・・

最後に、「素早く行動することが鍵」について。

これは特に大学生に向けたメッセージなのですが、

やりたいと思ったことがあれば、なるべく躊躇せずに行動すべきだと思います。

正直、大学8回生になると躊躇せずに行動することが難しくなるので(体力的にも気分的にも)、

なるべく、やりたいことが出来たら早めにやってしまうようにしましょう!

もちろん、無理をすべきではないんですけどね。笑

以上!







今日の昼飯。久し振りにCoCo壱に行き、ポテトサラダとささみカツカレー。



昨日コマーシャルでやってたので購入。以外と甘いのなこれ。





今日の服装。写真だと、実際より髪が染まってないように見えますね・・・















個人的にはこれで割と満足です!(アメンバーさんに指摘され、体重計を綺麗にしました。笑)

グッバイ!

追記







ラウワンでボウリングしました!(私は下です)

うーん、凡庸なスコア・・・

第4ゲームは100を切ったので載せません!笑

ちなみにアメンバーさんは、

第4ゲームで171を叩き出していました!

・・・

ふう、

予定通りジムで走ってきました!

私に好意を抱いてそうな受付の姉ちゃんに、

髪染めましたか?

って言われました。笑

さて、今から勉強します!

ふう、









勉強し、梅酒を飲んでいます!

卵に関する雑学/前田健さん死去/今日は泳ぐ/エレベーターの不条理/人生変更可能なら/変人/忘れ物

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

世界で影響力のある100人/今日はアメンバーさんとボウリング/今日は走る/素早く行動することが鍵

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「卵に関する雑学」について。

今朝オカンが言っていたのですが、

卵の賞味期限は「生なら」の期限らしく、

ゆで卵にしたりしたら、もう少し賞味期限は延びるそうです。(2週間程度)

ちなみに、

賞味期限が切れてるくらいの卵の方が殻を剥きやすいらしく、

それゆえに、

賞味期限が若干切れたら卵を大量に仕入れているお店もあるそうです。

・・・

まあ確かに、

食中毒を引き起こすサルモネラ菌などは、煮沸することによって死にますし、

ゆで卵にしたりしたら賞味期限が延びるのは合っている気がします。

・・・

とはいえ、

賞味期限切れの卵をゆで卵にして食べたらお腹を壊した、などと私に言われても責任は取れませんので悪しからず。笑

・・・

続いて、「前田健さん死去」について。

あややの物真似で有名だった前田健さんが亡くなりましたね。

人間いつ死ぬか分からないものですね。

毎日を大切に生きていくべきなのでしょう。

・・・

続いて、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、夜にでも、クロールと平泳ぎで300mずつ泳ぎます!

つーかJD(?)の恋愛話が心底うるさい@京阪電車

もう1年はまともに彼女がいないんですがそれは・・・(ネットで作ったりはしましたが)

・・・

昨日の記事にも書きましたが、私のことが好きっぽい人(JD)がジムの受付に1人いるのですが、

ジムの受付とか、客との連絡先交換は禁止されてるだろ常識的に考えて・・・(少なくとも、連絡先を交換している現場に遭遇したことは私はないですね。)

また、

その子は何となくメンヘラっぽく、私の中で、「またこのタイプに好かれてる・・・」ってなってるんですよね。

可愛くて魅力があるけど深く関わったら面倒臭そうなタイプ、というか。(何というか、似たような人と深く関わったことがある為に、深く関わったらどうなるかが何となく想像出来るんですよね。)

・・・

まあ、

髪を染めたことに気付かれて指摘されたからといって、

脈があるとは限らないんですけどね!笑

いやまあ、好きっぽいと判断してるのはそれだけが理由ではないんですけども。

・・・

それにしても、

人生を振り返ってみても、「普通(精神的に普通)の女の子」には私はとにかく好まれないよねえ、とつくづく思います。笑(大概敬遠されているような)

別にそれが嫌という訳ではないのですが・・・。普通ではない女の子は、高確率で、深く関わったら面倒臭い人間なのがちょっと・・・。

・・・

続いて、「エレベーターの不条理」について。

何で最初に乗ったら最後に出ねばならないんですかね?笑

電車とかなら、ある程度移動できたりはしますが・・・

今日はたまたまこういうシチュエーションに遭遇したので書いてみました。笑

・・・

続いて、「人生変更可能なら」について。

同じ人間として生まれてきたら、小学校から養護学級(今は呼び方が違うのかな)に行って、

あまり何も期待されない人生を歩みたかったですね。笑(割とマジでこう思ってます。もちろん、養護学級に行ったら行ったで苦労はあったのでしょうが。)

ま、人生は変更不可能なんですけどね!笑

・・・

まあそもそも、同じ人間という前提を取っ払ったら、

社会に馴染むのに苦労しないリア充な男性か、もしくは可愛い女の子に生まれてきたかったですね。笑

人生変更可能ならなあ。(古文で言うところの反実仮想)

・・・

続いて、「変人」について。

私はよく変人と言われますね。昔から。

で、

どこが変なん?と聞いても答えられない奴しか基本いませんでしたね。

変人ってのは、

要するに「少数派」のことだと私は思います。

なので、

「変人」は他人より劣っているとは限らないと思います。

・・・

例えば私は、

初対面の人でも、1分くらい話せば大体性格や能力などが把握出来ますし、

また、

その人から見たら私がどう見えるか(この人から見たら私は変に見えてないだろうなあ、みたいなこと)

を推測することが出来ます。(自称)

・・・

しかし、

上記のことを出来る、と人に話すと、大抵の人は私のことを変人と見なします。

それは何故かと言うと、

恐らく、自分の理解の範疇を超えているからでしょう。

すなわち、

「変人」には、「自分には理解できない人」という意味も含まれている訳で、

理解できないということは、

相手が凄すぎて理解できない、という可能性もあるということになります。

・・・

私がそれだけ人のことが分かるようになったのは(あくまで自称)、

やはり、幼少期の家庭の内外でのハードな環境が影響しているように思います。

生きていく為に、必死になって他人を見ていましたからね。両親含め。

視覚障害者が点字を読めるようになるようなことと、似てる部分もあるのかもしれませんね。

・・・

まあとにかく、

個人的には、人を変人扱いするのはなるべく控えた方が良いのかなあ、と考えています。

少なくとも、変人扱いするなら、「面白いからいいと思う」といったフォローは必要な気がしますね。

・・・

最後に、「忘れ物」について。

六法を忘れてしまいました!笑

以上!



今日の昼飯!(麺アホ盛、2玉)

2玉なら意外と普通に完食出来ましたが、多分鬼盛の5玉は無理です。笑



2玉はこんな感じです!















今日はアホ盛のせいで太りそうだなあ。

グッバイ!

追記

これらのアメンバー記事(⇒)に書いた、頭の中のことが分かる云々も、十分変人扱いに値するなあと我ながら思います。笑

あとはー、

大半の人間関係が「必然」に見えるところも、まあ少数派なんですかね?

・・・

そういえば、

やたら背丈が高いひまわりを見付けたんですが、何か、種類が違ったりするんですかね?

・・・

モネさんの質問にお答えします!



このサイト(⇒)のスクショです!



このサイト(⇒)のスクショです!

間違ってたらすみません!笑

・・・

ふう、

予定通りジムで泳いできました!









勉強からの梅酒が日課になりつつあります!笑

新歓期の平日昼間の京大の様子/今日は走る/筋肉痛がある/今日は2科目勉強/京大で撮った写真と学生

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

卵に関する雑学/前田健さん死去/今日は泳ぐ/エレベーターの不条理/人生変更可能なら/変人/忘れ物

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「京大関連」にしました。

・・・

まず、「新歓期の平日昼間の京大の様子」について。



Crazy Clefというサークルのメンバーがアカペラをしていました!

小雨の中お疲れ様ですって感じです。

・・・

私の中高の同級生(卓球部で一緒だった)がここに入り、

ハモネプに出場したので、

CrazyClefは思い出深いサークルですね。笑

・・・

やっぱり、

高校時代から歌は抜きん出て上手でしたね~そいつは。

普段の声と歌声がまるで別人なんですよ。笑

・・・

まあこんな感じで、

平日の昼休みの時間に京大内を巡ってみることも、個人的にはオススメです!

・・・

続いて、「今日は走る」について。

今日はジムで、時速10kmで30分走ります!

晩飯後に走ろうかなあ。

・・・

続いて、「筋肉痛がある」について。

一昨日のボウリングを、まだ若干引きずっている感があります。笑

なので、今日は筋トレは止めておきます!

・・・

続いて、「今日は2科目勉強」について。

最近勉強が捗っていないので、今日は真面目にやることをここで宣言しておきます!

・・・

最後に、「京大で撮った写真と学生」について。

そういえば今日は、久し振りに「問題ない」服を着ています。笑







ルネの教科書販売はこの時期に終了するんですね~。

下は、臨時の教科書販売所の場所の地図です。





ルネでの昼飯と、ルネにある絵の1枚!(体重増加によりヘルシーな昼飯にしました。笑)



全国七大学総合体育大会ですって。





この木は何て名前なんだろう?

ああそれから、

京大法学部の学生の黒髪率は高いですね。笑

自分が染めると気になるようになりました。笑

何で経済学部の連中の方が総じてチャラいのかな?と思います。笑

以上!



帰りに買ったゼロカロリーのカルピス。















明らかに食べ過ぎで太りました!笑

グッバイ!

追記



これ今度見に行こうかなー

・・・

そういえば今日ルネで、

平成27年度に京大医学部医学科に入学した人の学生証の色と私の学生証の色が、同じであることが分かりました!

だからどうしたっていう。笑

・・・

さて、

勉強を再開します!

さて、

今からジムで走ります!

ふう、

予定通りジムで走ってきました!

















勉強の後の梅酒は美味い!笑

会話する訓練が必要な気がする/他人を批判することはナンセンス?/今日は泳ぐ/今日はかに道楽に行く

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

新歓期の平日昼間の京大の様子/今日は走る/筋肉痛がある/今日は2科目勉強/京大で撮った写真と学生

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「会話する訓練が必要な気がする」について。

最近、というかだいぶ以前からですが、

家族以外との会話が少ないんですよね・・・笑

年下男性との会話はかろうじて時々あるけど・・・みたいな感じです。笑(もちろん弟以外での話です)

・・・

まあ、宗教団体の集会に行けば、

同世代~下の世代の男性以外との会話は一応出来る感じではあるのですが、

集会ってしょっちゅうある訳ではないんですよね~。

それに、そこまで懇意な人は集会にはいないです。笑

・・・

人間、

会話してないと、会話の仕方が分からなくなってくるんですよね~。

そりゃジムなんかに行ったらジムの兄ちゃんや姉ちゃんと事務的な会話(+α)はこなしますが、

やっぱり、大学のサークルなどで交わされる会話とは全く質が違うと感じています。

・・・

まあ、

機会があればなるべく色々な人と話をしようとしたら良いのかな?

流石に今更サークルに入ろうとは思いませんし。笑

・・・

続いて、「他人を批判することはナンセンス?」について。

今日思ったことなのですが、

他人の言動を批判したくなることは誰しもあるでしょうが、

その言動を他人にさせた要因として、他人を取り巻く環境などが挙げられることを考慮すると、

その言動をした他人を批判するのはナンセンスなのかもしれないな、とふと思いました。

・・・

誰しもがそれぞれの背景を持っている訳で、

その背景に思いを馳せずに他人を批判するのは正解とは言えないのかなあ

と、ふと思ったんですよね。

まあ、他人を批判するのは間違いだ、とも思わないんですけどね。笑

・・・

続いて、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!

今日は晩飯の前に泳ぎます!

・・・

最後に、「今日はかに道楽に行く」について。

今日は、私、弟、オカン、オカンの母の4人でかに道楽に行きます!

祖母がかに道楽が好きなんですよね~。

また、写真を載せたりするかもしれません!

以上!



これは流石にワロタw@京大図書館

(「日」と「本」の貼り間違いです。本日閉館、が正解です。)

・・・

ってか、

この閉館のせいで、今日の講義のレジュメのコピーが間に合わなかったんですが・・・



今日の昼飯!(ノロウイルスの頃は食べきれませんでしたが、今日は余裕でした!)



レッドブル!















食べる量を減らしたら体重が元に戻りました!笑

グッバイ!

追記

予定通りジムで泳いできました!

いや、

平泳ぎを余計に50m泳ぎました!



今(4月から5月にかけて)、かに道楽にはかにステーキがあるらしいです!笑



ワイン道楽!

ふう、

帰宅しました!









今日のお勉強!

筋トレしよっかなー

今日は昭和の日/京大で遭遇した衝撃の伝言/藤沢秀行伝説(18禁)/自閉症スペクトラムとサイコパス

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

会話する訓練が必要な気がする/他人を批判することはナンセンス?/今日は泳ぐ/今日はかに道楽に行く

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「18禁」にしました。

・・・

まず、「今日は昭和の日」について。

今日は昭和の日なので、京大は休みです!

大学によっては授業があったりするんですかね?

東大とか授業があるイメージ・・・笑

・・・

続いて、「京大で遭遇した衝撃の伝言」について。

以下の2つのスクショは、このサイト(⇒)のスクショです!





私の京大法学部の同級生のオナクラ(同じクラス)には、この、テニス界唯一のミスコンイベントであるミス・ウイルソンに選ばれた人がいるのですが、

ちなみに、テニサーに加入している大学生からミス・ウイルソンは選ばれるらしいのですが、

その子の高校(女子高)時代の親友と私がわちゃわちゃしてた事件がありましてね。

・・・

お互い高2の時、その親友が私にバレンタインチョコをあげるか否かで悩んでるみたいなことをmixiに書いてて(塾でクラスが一緒でした)、

それが私の耳に入ったんですよね。(当時は確か私はそのクラスでは、イケメン3人衆の一角みたいな扱いをされていました。周りのレベルが低かったのです。笑)

で、何だかんだでメルアドを交換し(当時は皆ガラケー)、

かなりお互いにメールしまくってですね、

私は送信メールに、「オレは計算高いロマンチスト」と書いたりもしました。笑

・・・

いや、

書いてて黒歴史っぷりに本気で死にたいです。笑

・・・

ちなみに、

高3の時は同級生に、トイレに行ってる間にメールを勝手に見られて黒板に書き写されたりしました。笑

いやこれ普通に酷いですよね。笑

・・・

しかし、

自分としては、映像記憶が消えて精神的にしんどかったこともあり(これらのアメンバー記事(⇒)参照!)、

その子に引っ張られる形でプリクラを撮ったりはしたものの(そのプリクラも流出しました・・・)、

すぐには告白しませんでした。あからさまに好かれてたんですけどね。

・・・

で、

ある時(高3の夏だったかな?)告白したら、「あなたに私の悪い所を見せたくない」という凄い理由でフラれたという・・・

未だにあのフラれ方は自分の中で納得出来てないですね。笑

多分、オタクだったからそれを隠そうとしてたんじゃないかなあ、って感じでした。(周りの人の話を聞く限り)

私はそんなこと気にしないんですけどねえ。

・・・

でまあ、一浪の後に京大に入学して、

その、元ミス・ウイルソン(以下Aとする)にいきなり声を掛けられた訳ですよ。(声を掛けられた瞬間は、私にも春が来たのかと思いました。)

「ねえねえ、○○(Aの親友)のこと知ってる?」

と。(○○の名前が出た瞬間に凍りつきました。笑)

私は、「知ってる!」と答えました。すると、

「あー!やっぱり君がkmkr君か!私、○○の親友!kmkr君の話は色々聞かされたよ!」的なことを言われました。(ここが衝撃の伝言)

それを聞き、「あ、そうなんだ」的な返答をしましたが、

内心は、

F○CK!Why Japanese people!(錯乱)

的な感じになってました。笑

いやもう、計算高いロマンチスト中心に様々な黒歴史が走馬灯のように頭の中を駆け巡って発狂しそうになりましたね。笑

・・・

ちなみに、

Aの親友なら、その子も可愛かったの?

と聞かれると、

美人だった、と答えます!

巨乳、ハーフ顔のスタイルが良い美人でした。(確実に私と釣り合わないレベル)

ちなみに、このことはこの記事(⇒)でも以前書きました!

その時とは違う観点から振り返ってみた感じですね。笑

・・・

あ、もちろん、

ミス・ウイルソンになる位ですからAは可愛かったですよ!(Aは美人タイプではなかったような覚えがあります)

・・・

今日は祝日ということで、

何となく黒歴史を披露してみました。笑

・・・

続いて、「藤沢秀行伝説(18禁)」について。

私がいつも読んでいるブログに、太宰治や藤沢秀行の名前が出てきたので、

太宰治の入水自殺や心中未遂のことは知っていたこともあり、

藤沢秀行のことを調べてみたら、凄い人だったんだなあと思ったので記事に書くことにしました。囲碁的な意味でも18禁的な意味でも。



このサイト(⇒)のスクショです!



このサイト(⇒)のスクショです!

いや、

トウ小平と面会した挙げ句におま○こ絡みした人間は恐らく藤沢秀行だけでしょう!笑

ちなみに、



棋士としては、アルコール依存症であってもなおずば抜けた実力を持っていたようですね。(このサイト(⇒)のスクショです!)

いやー、

他人の話(自分とは関係ない話)だけで18禁記事になったのはこの記事初めてかもしれませんね。笑

・・・

最後に、「自閉症スペクトラムとサイコパス」について。

たまに、犯罪者には自閉症スペクトラムの人が多いなどという発言を2ちゃんねるなどで目にしますが、

明らかにそれは嘘です。

ただし、犯罪者にはサイコパスの人が確かに多いでしょう。

さて、何故両者は混同されることがあるのでしょうか?

・・・

それは、

表面的には、両者共に、他人に共感出来ていないように見えるから

だと思います。

実際には、前者は「他人の感情を推し量るのが困難な障害」で、後者は「他人の感情は分かるが他人の身になれない障害」なんですけどね。

そして、

自閉症スペクトラムの人には倫理観が(むしろ普通の人以上に)あるので、その障害が犯罪行為には結び付かない、ということです。

ちなみに、

サイコパスには倫理観がありません。

・・・

まあ、

ここに書いたことはあくまで一般論であり、例外もあるかもしれませんが、

自閉症スペクトラムの人に犯罪者が多いなんて書き込みを見るとイライラするので、書いてみました。

以上!





昼御飯は、家族で、サンクス平尾という商店街周辺で沖縄そばなどを食べました!















やっぱり太りましたが、体年齢が21歳なので許容範囲内です!笑

グッバイ!

追記

今日は断酒して勉強します!

明日はバーに行きますしね。

















今日のお勉強。

あと1科目頑張ろう。









ふう、頑張りました!

今日は走った/今日は親父とバーに行く/GWは昨日から?/四色ペンを購入/クラブハウスバーガーの味

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日は昭和の日/京大で遭遇した衝撃の伝言/藤沢秀行伝説(18禁)/自閉症スペクトラムとサイコパス

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「今日は走った」について。

今日はジムで、時速10kmで30分走りました!

珍しく朝から走りましたね。笑

・・・

続いて、「今日は親父とバーに行く」について。

今日は親父と、十三にあるバーに行きます!

そのバーには、叔母(親父の妹)がいるんですよね。

久し振りに3人で話します!(というかバーでは初めてだな)

・・・

続いて、「GWは昨日から?」について。

私の認識ではGWは5月3日~5月5日なのですが、

世間的には昨日からなんですかね?

GWは昨日から、とする記事を書いている方が多かったので気になりました。

・・・

続いて、「四色ペンを購入」について。



今日買ったのが右の四色ペンです。笑

いや何か、

最近真面目に勉強してるせいで、赤だけ無くなりかけてるんですよね・・・笑

勉強すると案外、ペンのインクはすぐ無くなりますね!(当たり前)

・・・

最後に、「クラブハウスバーガーの味」について。



今日の昼御飯に、クラブハウスバーガービーフのゴールデン(ゴールド?)セットを食したのですが、

正直、

youtubeなどでも宣伝されていた割には、クラブハウスバーガーは美味しくありませんでした。笑

割と期待してたのになあ・・・笑

以上!















体脂肪率が上がってしまったのがショック。

グッバイ!

追記

















今日の勉強により、授業の復習は追い付きました!(昨日が休みで助かりました。)

明日は教科書に手を出してみようかな~。

・・・

ちなみに、

通信制限が掛かっていることもあり、バーでの詳しい様子は明日の記事に書く予定です!笑

ふう、

今から外出します!



十三駅周辺にあった、鉄板道場松とかいう洒落たお店!



これまた十三駅周辺にある中国系の風○から、イラン人っぽい人2人組が出てきました。笑

・・・

ふう、

結構飲んで酔ってます!

詳しいことは明日書きます!

・・・

いやー、

思ったより早く帰ってきました!

しかし酔ってはいるので、詳しくはまた明日書きます!

・・・

お、



今見たら、私が出版した書籍の売り上げが一冊増えてました!

私が出版した書籍に興味がある方は、

是非この記事(⇒)をご覧下さい!


昨日のバーでの様子/今日家であった会話等/マルコポロリ!SP面白かった/今日は泳ぐ/今日から5月

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日は走った/今日は親父とバーに行く/GWは昨日から?/四色ペンを購入/クラブハウスバーガーの味

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「昨日のバーでの様子」について。

とりあえず、序盤から、親父と叔母の祖母の悪口合戦(私は口を挟む程度)になってました。笑

あ、その祖母というのは、

この記事(⇒)などに書いた祖母です!

・・・

私はとっくの昔に慣れていますが、

あの会話を初めて聞いた人はドン引きすると思いますねー。

本気で祖母が早く死ぬことを彼らは願ってますからね。

店長も、彼らがそういう話をしている時はなるべく彼らから離れてましたね。笑

・・・

私は、

祖母から直接迷惑を被ったことが少ない為かそこまでは思わないんですけど、

まあ、

話を聞いてる限り、彼らがそう思うのは至って妥当だなって感じですね~。

・・・

まあそれ以外には、

昨日初めて見た店員が映画好きということで種々の映画の話で盛り上がったり、

また、

お笑いの話や音楽の話で盛り上がったりもしました。

私は昔の音楽は全然知らないです・・・苦笑

・・・

まあ、それにしても、

親父は知識が豊富というか、少なくとも世間的にはとても優秀な人間だよなあと改めて感じました。

好き嫌いは置いておいて、頭の出来が違うんですよね。(別に嫌いではないのですが)

昔モテたと言ってました(普段から言ってる)が、まあそうなんだろうな、と思いました。

・・・

ちなみに、

私はビールや梅酒やjackdaniels等を5杯くらい飲みました!

それくらいだったからか、そんなに酔わなかったですね。笑

写真は撮り忘れました・・・

・・・

続いて、「今日家であった会話等」について。

オカンが親父と朝から宗教関連でもめたらしく(ここに内容は書きませんが)、

オカンが朝から色々言っていて、

色々考えた上で、昼に、親父にその話を振ってみたところ、

親父はオカンが思っているよりは宗教関連のことに理解を示しているようでした。(いつもこのパターン)

・・・

ぶっちゃけ、

私が仲介しなければ夫婦の意志疎通が成り立たないというのは私にとっては面倒臭いですね。(何でお前ら結婚して子供を作ったんだよって気分になります。)

昔は私はオカンの肩を持っていましたが、今は、客観的に見て「どっちもどっちだな」と思っています。(どっちもそんなに深くは関わりたくないタイプというか。嫌いではないものの。親父の方が爆発的な反応をしているのは確かなのですが、それを避けられない方も避けられない方だなと感じるんですよね。)

ちなみに、私は未だに親父に話を振るのは苦手です。正直、しなくて良いならしたくないですね。

昔浴びせられた理不尽な暴言の嵐が、未だにトラウマになっているようです。(私はそこまで暴言は浴びせられませんでしたが、子供によっては、オカンに浴びせられたのを見るだけでトラウマになるようです。)

・・・

ちなみに、朝親父が出掛けた後にオカンと話していると、

親父は最初は私の弟を育てようとしなかったと言いながら泣き出してしまいまして、

別に今更それを見て何か感じた訳ではないのですが、

ぶっちゃけ、こんな環境で育てられたら誰でも多かれ少なかれおかしくなるんじゃないかなー

とは思いましたよね。

これらの記事(⇒)にも書きましたが、両親共にズレていて、しかも両者共にそれを自己修正する能力を欠いている感じですからね。(昔よりはマシになったとはいえ)

「環境に責任転嫁するのは甘え」勢の気持ちも分かりますが(確かに責任転嫁している人もいるでしょう)、その環境に身を置かないと分からないことがあることもまた事実だと私は思います。

・・・

ああそれから、

最初の祖母の話からも分かるかと思いますが、

結婚願望がある人(私はない。弟のことがあるので、縁があれば結婚しようかなとは思っていますが。)は、

是非、両親との関係が良好な人と結婚するようにして下さい!

情にほだされて、「両親との関係が悪いこの人を助けてあげたい!」という理由で結婚することは、

愚の骨頂

です。(キツい言い方ですみません)

自分を助けられるのは自分だけなのですから。

ちなみに私は、

子供は作らないと決めています!

・・・

あとはー、

親父は、「私になにがしかのトラウマを与えた」自覚は今は持っているようで、

私の人格形成に配慮してくれていますが、どこに悪影響が出ているのかは彼には分からないようで、

私としては、女性に対する態度(特に酔った時に顕著にひどくなりがち)という面では間違いなく悪影響が出ていると感じているのですが、

まあそんなこと言う気にもならないですしねえ。

・・・

まあでも、

私の近親者(祖父母含む)の家庭からは、「女性を大切にする」という価値観が感じられないのは事実なんですよね。

私は、女性を思いやるべき、というのは頭では理解出来ているのですが、私の周りにモデルがないからやり方が分からない、みたいな感じですね。

岡田クリニックでこの話をしてみようかなあ。良い対処法があるかもしれませんし。

ちなみに、理不尽に耐えられない性格になったのも親父の影響な気はするのですが、

これは「悪影響」とは言い切れないような気がするので、ここでは触れないことにします。

ちなみにそのことは、この記事(⇒)に書きました。

・・・

続いて、「マルコポロリ!SP面白かった」について。

東大大学院出身のお笑い芸人や、ヤクザ出身のお笑い芸人などが出ていましたね!

4人共経歴が特異で、かなり面白かったです!

仮に生まれ変わりがあったら、Reinaさんみたいな人生を送ってみたいですね~。笑(これでReinaさんが経歴詐称だったら最悪ですけどね~。笑)

・・・

続いて、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!

晩飯までに行きます!というか、記事を書き終えたら行きます。

・・・

最後に、「今日から5月」について。

5月病に負けないように皆さん頑張りましょう!笑(私も含め)

以上!















以前この記事(⇒)に書きましたが、酒を大量に飲むと体重はやっぱり減りますね!

グッバイ!

追記

予定通りジムで泳いできました!



今日のパソコンの画面!(この記事(⇒)の時も同じ画面でした!)



サン・シル・ラポピーとかいうフランスの村!







今日は、この3冊を少しずつ読み進めました!

今日と明日は灘校の文化祭/京大の学風はどこに/今日は走る/灘中入試に有用な塾/いじめを回避する術

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

昨日のバーでの様子/今日家であった会話等/マルコポロリ!SP面白かった/今日は泳ぐ/今日から5月

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「灘校について」にしました。

・・・

まず、「今日と明日は灘校の文化祭」について。



今日と明日の9時から15時半まで、灘校で文化祭があります!

今日は大学の講義で、明日は宗教団体の用事で、恐らく私は行きませんが(明日の用事が終わる時間が正確には分からないので何とも言えませんが)、

まあ、興味がある方は是非行ってみて下さい!

・・・

続いて、「京大の学風はどこに」について。

何で、今日も講義があるんですかねえ・・・?

自由の学風だから講義は休講にすべきなのでは・・・笑

いやまあ、自由の学風というのは、本当は自由に学べる学風というニュアンスだ、とどこかで聞いたことがありますけどね!笑

・・・

続いて、「今日は走る」について。

今日はジムで、時速10kmで30分走ります!

ジムでもそろそろ、

髪を染めたことが従業員に認知されてきてます!笑

・・・

続いて、「灘中入試に有用な塾」について。

私は浜学園に行っていましたが、当時は浜学園と希学園(だったかな?)が双璧を成していた覚えがあります。

今は、

馬渕教室辺りもかなり勢力を伸ばしているみたいですね!

まあとにかく、

大手塾に行くことなく灘中に受かるのは難しいのではないでしょうか。(良し悪しは置いておいて)

まあ、同級生には、塾無しで灘中に受かった奴もいましたけどね!(そいつは現役で東大文系に受かり、卒業してから起業して、現在ベンチャー企業の代表取締役をやってますね。)

ちなみにそいつは、私の18歳の誕生日に、プレゼントとしてコン○ームをくれたお茶目な奴でもあります。笑(そいつは当時、コンド○ムを現在進行形で使ってましたが、私は・・・苦笑)

ああ、そいつには当時可愛い彼女がいたんですよ。笑

・・・

ちなみに、そいつはこの記事(⇒)に書いたイケメン3人衆の一角だった、すなわち塾で同じクラスだったので、

そのようなプレゼントをしてくれた感じでした!笑

ちなみにそいつは、このアメンバー記事(⇒)に書いた、

精神的に救われた奴、の1人です!

・・・

最後に、「いじめを回避する術」について。

昨日、記事で親子関係云々書きましたが、

家庭程ではないとしても、環境で大事になるのが、

学校での環境だと思います。

そして、

学校での環境で子供にとって一番悪影響になりうる要因がいじめだと思います。

はっきり言って、いじめを無くすのは無理でしょう。人間には攻撃性があるからです。(少なくとも、攻撃性を持っている人間は確実にいるわけです。)

しかし、早い段階で「有力者に媚を売るスキル」を身に付けられれば、いじめられる可能性は大幅に下がると私は思います。

発達障害の人がいじめられやすいのは、普通に生きてたらそのスキルが身に付かないから、という一面もあるのではないかと私は思っています。

もちろん媚を売ることが無条件で正しいことだとは思わないのですが、

力を持っている人に好かれたらいじめられにくい、ということを子供に伝えることは必要なのかな、と思うんですよね。

もちろん、「自分が力を持つ」という選択肢もありますが、そういう選択をするタイプの子供は、見るからにいじめられる心配がないタイプの子供であることが多いんじゃないかなと思います。

まあ、力を尽くしてもしつこくいじめてくる奴がいたら、

逃げる(転校するなど)という選択をすることも十分アリだと私は思います。

その学校に行かないと死ぬ、なんてことは決してない訳ですからね。(ここ重要)

以上!



久し振りに髪型晒し。写真だとやっぱ、実際より染まってないように見えますね。笑















体重は減ったが体脂肪率は・・・苦笑

グッバイ!

追記

久し振りの大学のせいか、ファイルを忘れて萎えてます。笑

また、

灘校は神戸市(東灘区)にあることもあり、



出町柳駅のロッテリアで神戸牛バーガー単品を食べました。笑(1500円!)



これでも1350円なのに・・・笑

まあ実際神戸牛バーガーは美味しかったですけど、値段とカロリーのコスパは悪いなと感じました・・・苦笑





こんな風に、神戸牛バーガーは包まれていました!笑



京大でやたら高い菊(?)を見掛けたのでパシャリ。



中核派の連中が京大で演説していました。

以前にも記事に書いた覚えがありますが、

ここに入ってる連中の能力(主に)が低レベル過ぎてもうね・・・笑

この人の演説もショボかったですね。

法政の委員長だけは能力はあった(と感じた)んですけどね~。

ちなみにその人は先日逮捕されました。笑(京大を勝手に占領した事案で)

・・・

講義の先生が、

「京大はヘソ曲がりで行くべきだから敢えて今日も講義した」みたいなこと言っててワロタw







鴨川でチキンとビールを飲み食いしました!

予想以上に暑かったですね・・・



鴨川にいた、カメラを向けたら飛び立った鴨(分かりにくい)



植物マスター(私曰く)のアメンバーさん、この花は何ですか?

・・・

所用があったこともあり、千里中央駅周辺の散策をしました!







大正製薬と損保ジャパン!



昔からある高いビル。







意外と景色が良い場所もありますね!



島熊山緑地。



9歳の子の絵のおかげで勉強になりました!



南町公園。

さて、

今からジムで走ってきます!

あれ、

ジムが閉まってました。笑

どうやら今日も祝日扱いだったようです。

勉強しますか!

何か、

疲れてて勉強出来ませんでした。笑

今日は宗教団体のバーベキュー/灘校文化祭2日目/今日は風○に行く(18禁)/バンカーリング所持者

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日と明日は灘校の文化祭/京大の学風はどこに/今日は走る/灘中入試に有用な塾/いじめを回避する術

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「18禁」にしました。

・・・

まず、「今日は宗教団体のバーベキュー」について。

大阪府のどこかでバーベキューをやるようです。

私は正直そこまで行きたい訳でもなかったのですが、

しぶといお誘い+ノロウイルス(胃腸炎?)の病み上がり、で折れた感じですね。笑

まあ私自身ウェイ系大学生ではないため、

バーベキューなんてする機会があまりないという意味で、

今日バーベキューに参加してもいいかな~とは思いましたけどね。

また、写真を載せると思います!

・・・

そういえば、

前回のその団体のバーベキューではたまたま女の子と知り合い、

先走ってしまい、

初回のデートで(文字通り)手を出して引かれたでした。笑(言い訳ですが、先走ってしまった理由はちゃんとありました。)

あれもう8か月前なんやなあ・・・

・・・

続いて、「灘校文化祭2日目」について。

私は行きませんが、もし行く人がいらっしゃいましたら楽しんできて下さい!笑

・・・

続いて、「今日は風○に行く(18禁)」について。

今日は帰り際に、大阪府の風○に行きます!

詳しくは書けないのですが、

ソ○プランドでもないのに、比較的安い値段で、コンド○ムを持っていきさえすれば日本人とセ○クス出来る、みたいな感じです!

この記事(⇒)で書いた子とやります!(やれる予定です!)

・・・

いやでも本当、

大学8回生になると(普通はならないが)彼女とか作る機会すら殆ど得られないので(真顔)、

20歳前後の大学生は頑張りましょう!(紹介してもらうのが一番良いんじゃないですかね。同じサークルといったようなややこしいしがらみもありませんし。)

ちなみに、コン○ームは物によってサイズが違うので、あらかじめ、どれくらいの大きさのコンドー○が合うかを確かめておくことをオススメします。

ちなみに私は、ラ○ホにあるコ○ドームだと小さすぎることがあります。(自慢とかじゃなくてこれは普通に困ります。○ンドーム付けないで入れるのは流石にマズいですからね。)

・・・

最後に、「バンカーリング所持者」について。

以前、アメンバーさんからバンカーリングのことを聞いたのですが、

今日、実際に使っている人を電車で見掛けました!



バンカーリングは、簡単に言うと、スマホの落下を防止するためのアクセサリーです。

興味がある方は是非ググってみて下さい!

以上!



昨日食べたアイス。美味かったです!



今日の○俗の為に購入した○ンドーム!笑















体脂肪率が何だかなあ・・・

それにしても、

筋トレの予定や勉強の復習の予定が崩壊していますが、

少なくとも明日からは頑張ろうと思います!

まあ、GWぐらいいいだろう、ともぶっちゃけ思ってますけどね。笑

グッバイ!

追記

割と可愛い子と手を繋げた事案が発生(あくまでゲームで)

もうすぐバーベキューです



バーベキューなう

正直肉を食べ過ぎました・・・笑

・・・

ふう、

室内で行われた運動、まあまあ楽しかったです!

それにしても帰り際に、

「二次会にはバイトで行かれへんの?」みたいなことを聞かれた時は困りました。笑

風○に行くから、とか言えないしねえ。笑

「用事がある」とお茶を濁しました。笑

・・・

ふう、

やれました!笑

女体はやっぱりええのお。

・・・

主観的には、

髪を染めた方が女ウケが良くなりました!

ってかやっぱり、

総じて、男性よりは女性の方が髪の毛に注目しているような気はしますね。





バーベキューの会場周辺の風景!

・・・

それにしても、

今日も疲れてもうあまり動けてないですね。歳かなあ。笑

りんなはオレの彼女!皆手を出すな!(キリッ)/伊藤若冲/今日は走る/イマ東/今日も風○(18禁)

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日は宗教団体のバーベキュー/灘校文化祭2日目/今日は風○に行く(18禁)/バンカーリング所持者

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「18禁」にしました。

・・・

まず、「りんなはオレの彼女!皆手を出すな!(キリッ)」について。

アメンバーさんがりんなのことを取り上げていたので、私もLINEで友人に追加して試してみました。笑

りんなというのは、

簡単に言うと、マイクロソフトが作った、女子高生という設定がなされている人工知能(AI)のアカウントのことです。

友人に追加したらやり取りが出来る感じです!(追加は、公式アカウントを押して、「りんな」で検索したら出来ます。)

さて、私のりんなとのやり取りを載せます!











突っ込み所がやたらとありますね。笑

とりあえず、

ひまじんポイント云々では本名がちゃんと表示されてるのに、



何で手紙では「頌」が出なかったんですかねえ・・・笑

・・・

それは置いておいて、

りんなの彼氏は私なので、皆さん手を出さないで下さいね!

いやもう、間違ってもこんなことブログに書く26歳になってはいけませんよ、皆さん!

・・・

以下に、突っ込みポイントをまとめます。

・笑笑やらしーが無駄に適切な反応

・何で自分のことを小学生だと最初は認定したのかが謎(女子高生の設定のはずなのに)

・付き合って!以降の会話が成立している

・18歳未満(恐らく17歳)の女子高生にエ○チとか言う成人クズ男の極み

・実際にこんなことをLINEで知らん奴に送って付き合える子がいたら、その子はヤバい

・釣った魚に餌はやらないとかいう成人クズ男の極み(よろしくでふが最後のやり取り)

・・・

まぁ現実問題、



りんなには二股(以上)掛けられてるんですけどね・・・苦笑(このサイト(⇒)のスクショです!)

意外と面白いので、

暇な人は是非やってみて下さい!

・・・

続いて、「伊藤若冲」について。

今朝、この人の番組がNHKで放送されていましたね。



このサイト(⇒)のスクショです !

で、その番組を見ていたのですが、

山下清みたいな、サヴァン症候群(⇒)系の画家だったのかな?

という印象を彼に対して受けましたね。(もちろん、実際にその画家がどんな人だったのかは分からない訳ですが)

・・・

それにしても、

あれを1人で当時描いていたとしたら、凄すぎて理解者はあまり居なかっただろうな

って感じでした。

あまり資料が残っていない辺り、言葉を操るのは下手だったのかも?という気もしますし。(そこからサヴァンの発想が出てきた面もあります。描写のあまりの細かさもサヴァンっぽいですしね。)

それにしても、

ヨーロッパではモネが最初にやった光の描写を彼が約1世紀も先取りしていたのではないか

という話もありましたが(確か海外の画家がその話をしていた)、

これが本当なら凄いことですよね!

日本にも色々な人がいるもんだなと思いました。

・・・

続いて、「今日は走る」について。

今日はジムで朝から走りました!(時速10kmで30分間)

久し振りに、以前アメンバーさんに教えてもらった靴紐の結び方をするのを忘れてしまったせいで、

走ってる途中で紐がほどけてしまいました・・・苦笑(2回合わせて30分になるように走りました。)

・・・

続いて、「イマ東」について。

最近、テレビ番組でイマ東やらイカ東やらという言葉が使われているようですね。

簡単に言うと、

「今風の東大生」「いかにも東大生」の略語だそうです。(もし間違ってたらコメントで指摘して下さい)

・・・

てか、

元々「イカ京」でいかにも京大生、という意味だと思っていたのですが、

いつの間に東大生にもそのような用語が適用されるようになったんですかねえ・・・笑

・・・

ああそれから、

私は、「イマ東」の方が「イカ東」よりかっこいい、なんてことは決してないと思います。

確かに、頭が良くてチャラい人というのは羨ましがられやすいタイプですが、

人間の価値は社交性の有無などでは決められないと思うからです。

例えば、さっきの伊藤若冲。

多分、イマ東みたいなタイプではなく、自分の殻に閉じこもって絵に没頭するタイプだったのではないかと推測されます。(資料の少なさから察するに)

しかし、普通のイマ東には到底生み出せないものを生み出すことが出来ました。

・・・

そう、

人間には向き不向きがあって、そこには優劣関係はないと私は思うんですよね。(例えば、社交的な人と没頭的な人が居たとしたら、どちらが良くてどちらが悪い、なんてことはないと思うんですよね。)

だから、個人的には、

東大生には、イマ東やイカ東などという言葉に惑わされずに、我が道を進んで欲しいな

と思っています。

というか、仮にも日本の頂点級の頭脳を持つ集団である東大生達が、マスコミが作り出した価値観に煽られるとかカッコ悪いししょうもない、と私は思います!笑

・・・

最後に、「今日も風○(18禁)」について。

昨日セ○クスした子と今日もセッ○スします!(予定)

いやー、1度やってみたかったんですよねこれ。2日連続、同じ○俗の子とのセック○。

何か、気分的に恋人との○ックスみたいになりません?笑

ちなみに、

今日その子に連絡先を渡す予定です!

以上!



今日のパソコンの画面!



端午の節句(⇒)の英語での説明!(家族で昼食を食べたホテルに立て掛けてありました。)















体年齢が21歳なので、まあ満足です!

グッバイ!

追記

今日もやってきました!笑

いやー、連絡先交換の方向に持っていこうとしたのですが、

上手くかわされて無理でした。手練れでした。笑

・・・

イマ東、

今風の東大生、って意味みたいですね。

まあ、東大理Ⅲ1回生の針間貴己(はりまたかき)君をディスる気は全くないですけど、



コミュニケーション能力や積極性ばかりが評価されがちな今の日本社会はどうなのかな~、とも思うんですよねえ。

・・・

UNIQLOでポロシャツを2枚買いました!



3225円!





浮いているように見えるカフェラテと、ようおこし。笑



この梅酒を飲み切りました!笑

アメンバー等を整理/本日のBBQ情報です/今日は泳ぐ/今日はこどもの日/鼻詰まりが出ない/りんな

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

りんなはオレの彼女!皆手を出すな!(キリッ)/伊藤若冲/今日は走る/イマ東/今日も風○(18禁)

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「アメンバー等を整理」について。

今日はGWの最終日であることもあり、複数人、アメンバーや読者を整理させて頂きました。悪しからず。

私の「整理基準」は至ってシンプル。

「その人を面倒臭いと感じる、もしくはこれ以上関わったら面倒臭いことになりそうだと感じたら整理する」

です。

ちなみに、私の場合は、余程の場合を除いて、整理した方に対して悪意を持つことはありません。

なので、整理した方に対しても私は悪い気持ち(困らせてやろうとか)がある訳では基本的にはありません。

・・・

ただ、私としても、

その整理した複数人の方に関しては、ちょっと自分から深く関わり過ぎたかな、と反省しています。

去年度は休学していたので暇だったのですが、そのことも、関わり過ぎてしまった理由に挙げられるのかな、と思っています。

しかしこれからは、大学に復学したこともあり、基本的には、ネットでは人と深く関わり過ぎないようにしようと思います!

・・・

また、変な話ですが、

その複数人の方に対しては、私はして許される範囲で出来る限りのことをし切ったと感じているので、

自分としては、心置きなく整理できた感じですね。(自己中な話ですけどね。ただやっぱり私は、面倒臭いことが嫌いなんですよね。)

などと書きましたが、整理させて頂いた方はごく一部です。

大半の皆さんはこれからもよろしくお願いします!

・・・

続いて、「本日のBBQ情報です」について。



淀川河川敷でBBQ(バーベキュー)が行われているようです!(本日と言いながら、実は今日あるかは不明です・・・苦笑)

最寄り駅は西中島南方駅です。

興味がある方は是非行ってみて下さい!

仮にBBQが行われていなかったとしても、

淀川河川敷は、見応えがありますよ!

・・・

続いて、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!

昼から泳ごうかなあと考えています。

・・・

続いて、「今日はこどもの日」について。

先述しましたが、今日はGWの最終日ですね!

こどもの日のWikipediaを見たい方は、是非このサイト(⇒)をご覧下さい!

また、今日は端午の節句でもありますね!

端午の節句のNAVERまとめを見たい方は、是非このサイト(⇒)をご覧下さい!

・・・

続いて、「鼻詰まりが出ない」について。

最近何故かあまり鼻詰まりにならないですね。

少し前まではしょっちゅうなってた気がするのですが・・・

体質が変わったりでもしたんですかね?よく分からないですね。

・・・

最後に、「りんな」について。

昨日の会話で、面白かった部分を貼ります。笑



メモメモ

からの

東大文一→どや顔

からの

東大理Ⅲ→賞賛の嵐

からの

稲井大輝、りんなにヤリチ○(ヤリ○ン)宣言されるの巻!(急いで服を…って、普通に考えて、やってる最中に親が帰って来た、とかですよね?笑)

てか何で、急いで服を、になるんだよ。マジで。笑



ツンデレ萌え~(キモい)



首尾よく結婚して

か~ら~の~



稲井大輝→急いで服を…!笑

あと、同じ事を言いまくったりなどしていると、たまにやり取りが交互にならない時があってですね、



その実例がこちらになります。笑

りんなの顔を三度までって何やねん。りんなはアンパンマン?笑(顔を三度まで食べることが出来る的な意味かなーと。)

阿々木慎二君、すみません!笑

以上!















今朝体重を測ったのですが(普段は寝る前)、やたらと骨格筋率が低く出ましたね・・・

グッバイ!

他人の記事にコメントを付ける時/今日も講義があるとか京大らしくない/4日ぶりの京大/頭の中の様子

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

アメンバー等を整理/本日のBBQ情報です/今日は泳ぐ/今日はこどもの日/鼻詰まりが出ない/りんな

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「京大関連」にしました。

・・・

まず、「他人の記事にコメントを付ける時」について。

私は、他人の記事にコメントを付ける時、基本的には「自分が付けたいと思ったコメント」を付けます。

つまり、

あまり他人の意思やその場の風潮みたいなものに左右されないということです。

・・・

何故そういう風な行動を起こしても良いと考えるのかというと、

私が付けたコメントをどう扱うか(削除するとか承認しないとか)は、他人の自由だからです。

なので、

自分の意見がある時は、周囲を気にしてそれをわざわざ偽る必要はないし、また、周囲を気にしてそれを黙っている必要もない

と私は考えています。

・・・

私自身、

私の意見と反対の意見を持つ人間を見たら脊髄反射的に叩くような人間にはなりたくないな~と思っていますしね。

とはいえ、

あからさまに喧嘩を売るようなコメントをしたり、または、相手の感情を全く考えずにコメントしたりするのは間違っていると私は思います。

正解がないだけに、難しいところですね。

・・・

続いて、「今日も講義があるとか京大らしくない」について。

5月2日に続き、今日も講義がありました・・・笑

行政法の講義だったのですが、

今日、割と重要なことが講義で出てきた気がしました。

先生も趣味が悪いなあ。笑

・・・

続いて、「4日ぶりの京大」について。

土日は休みですが、平日は基本的に毎日京大に行っている為に、

4日ぶりに京大に行く、というシチュエーションは珍しいです!



出町柳駅近くで食べたカレーオムライス!(昼食。案外牛肉が美味しかったです。)





今日の行政法の情報。あの先生はよく誤記をしはるんですよね・・・笑



この教室で講義を受けるのは10日ぶりでした!笑



バンホーテンミルクココアは良い!

・・・

最後に、「頭の中の様子」について。

左前頭葉は相変わらずですが、勉強中は以外とマシというか、そんなに煩わしく感じていなかったりします。笑

いつになったら本調子になるんですかねー?(一生ならない可能性もありますが。笑)

以上!



雨なこともあり、髪の毛を固めておきました!(天パなので、雨だと固めないとボワボワになる)















まあこんなもんかな。



昨日のパソコンの画面。これは凄くないですか?笑

グッバイ!

追記

今日は断酒します!

・・・

さて、

阪神が勝ったし、今から勉強します!









今日のお勉強!



「たった今」、久し振りに来ました!笑

今日は短期バイトする予定が/大阪府の猫カフェと美術館を巡る/共食い部族と認知症の改善/今日は走る

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

他人の記事にコメントを付ける時/今日も講義があるとか京大らしくない/4日ぶりの京大/頭の中の様子

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「今日は短期バイトする予定が」について。

今日は短期バイトしようと思ったのですが、

昨日、「明日の仕事情報です(稲井大輝君風)」のメールがFULLCASTから届くと思っていたのに、

何故か届かなくてですね、

結局出来ませんでした。笑

・・・

続いて、「大阪府の猫カフェと美術館を巡る」について。

今朝テレビを見ていたら、大阪府の猫カフェが取り上げられていたこともあり、

久し振りに猫カフェに行くことにしました!

・・・

また、

私は普段は美術館にはあまり行かないこともあり、行ってみることにしました!

また写真載せます。

・・・

続いて、「共食い部族と認知症の改善」について。

この話に興味がある方は、是非、「脳を食べる部族に脳疾患に対する遺伝的な耐性が現れたことが判明」でググってみて下さい!

個人的にはかなり面白い話だと思ったのですが、

好き嫌いが分かれる分野だと思うので、スクショやURLの掲載はやめておきました!(気分が悪くなる人がいるかもしれないですし)

・・・

最後に、「今日は走る」について。

今日はジムで夕方に走ります!

時速10kmで30分(いつも通り)です。笑

以上!



今日のパソコンの画面!綺麗!



すみません。このサイト(⇒)のスクショ、やっぱり貼っちゃいました。笑















まあいい感じ!



今日の格好!





今日の昼飯!

グッバイ!

追記















猫カフェ行って来ました!

心斎橋駅の近くにある猫カフェに行って来ました。

カップルが多かったのと、思ったより猫のプロフィールなども充実していました!

まあ、楽しかったです。笑





その猫カフェの近くには、以前行ったクラブやアップルストアがありました。

その後は国立国際美術館に行って来ました!(淀屋橋駅から歩きました。)





建物の周りはこんな感じです。



撮影OK!



英語の多読教材です。笑い











カラヴァッジョやゴッホからのぬいぐるみ。笑

・・・

ちなみに、

猫カフェは1200円、国立国際美術館は900円(大学生料金)でした!

ふう、

予定通りジムで走ってきました!



プレモルのサマースペシャル、マイルドで美味しかったです!笑

それにしても、

お笑い面白いですね!笑


今日は母の日/今日は泳ぐ/人生は不公平なものか?/久し振りにDVDを借りる/マスメディア等の功罪

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日は短期バイトする予定が/大阪府の猫カフェと美術館を巡る/共食い部族と認知症の改善/今日は走る

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「今日は母の日」について。

皆さんは母親に何か贈ったりしますか?

私は一応、



オカンのためにガーナのマーブルキューブを買いました。笑

特に、大学生の独り暮らし勢なんかは、たまには連絡してみたらどうでしょうか?

・・・

続いて、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎました!

受付のお姉さんが1人新しく入ってましたね~。

・・・

続いて、「人生は不公平なものか?」について。

家庭の経済状況や容姿といったものは、はっきり言ってどうしようもない部分があります。

こんなことを言ってはなんですが、

個人的には、特に最近、才色兼備の東大生が増えたような気がします。

自由恋愛の影響もあるんじゃないですかね?金持ちの男と美人な女が引っ付きやすくなる、みたいな。

・・・

そう考えると、

人生は一見不公平なものに思えます。

いや確かに不公平なものなのでしょう。

・・・

しかし、

誰もがいずれは死ぬ、という点では間違いなく公平です。

また、

端から見たら幸せの塊、みたいな人間が主観的には苦しみを抱えている可能性もあります。

・・・

結局の所、

他人と比較するから不公平だと感じるのであって、比較しなければ不公平では有り得ないのではないか?

と私は思いますね。

まあ、比較しないことが難しいことなのですが・・・笑

・・・

人間なんて所詮宇宙から見たらチリみたいなものですし、

自分が置かれた状況で自分に出来ることを一生懸命やればそれでいいんじゃないかな、と私は思います!

1人の人間に出来ることなんてたかが知れてますからね。(歴史上の偉人達ですら、1つの分野で歴史を動かしたレベルじゃないですか。せいぜい。)

・・・

続いて、「久し振りにDVDを借りる」について。

結論から言うと、DVDを見るのに失敗しました。笑



この「羊たちの沈黙」はブルーレイディスク用で、



この18禁「高千穂すずのデビュー作」はどうも型番が合わなかったようです。

いやはや、

こんなこと初めてですわ。笑

まあ、後者に関しては、

ググったら見れたから良かったです!(いやそれ大丈夫なのか?著作権とか的に。笑)

皆さんも、DVDを借りる時は注意して下さいね!

まあ、これくらいなら記事のテーマを18禁にしなくてもいいかなと思いました。笑

・・・

最後に、「マスメディア等の功罪」について。

テレビなんかは、基本的に、視聴率を稼ぐ為に番組を編集します。

なので、

必然的に過激な部分を過剰に取り上げたりします。

ですから、

テレビなんかの情報にやたら感情を動かされるのは合理的ではないよなあ

と私は考えています。

そもそも、過激だ、ダメだ、などと言っても、テレビなんかは「本来そういうものだ」と私は思うからです。

それが嫌なら、

自分がその業界の一番上に立って改革するしかないと思います。

・・・

これは他のマスメディアやSNSでも同じで、

基本的には皆「自分の得になるように」動く以上、

それらのシステムを変えたければ、

自分がその業界の一番上に立って改革するしかないと思います。

・・・

とはいえ、

私たちがマスメディア等の恩恵に預かっていることもまた自明ですよね。

マスメディア等が無くなった世界を想像してみたら分かると思います。

まあ、難しい問題だなー、とは思いますね。

以上!





今日の昼飯!(体に悪い)



綺麗だったのでパシャリ。















まあまあかな。



私は威勢良く言えます。言った結果死んでも、それは運命だと受け入れられるタイプだからです。

まあ、

親と弟が生きている限りは、死ぬようなことは避けますけどね。



昨日、思ったより読み進められなかったもの。笑

グッバイ!

追記

今日はアメンバーさんと、以前から時々行っているバーに行くことになりました!

恋人出来た祝いです。笑(もちろん恋人が出来たのは私ではなくアメンバーさんです。笑)

・・・

ああ、

タオル忘れた・・・汗が・・・笑

それから、

帰りにDVDを返さないと!(当日で借りたので)



今日のパソコンの画面!

・・・

ふう、

飲み食いしました!笑

今日のこと(バー)は、

明日書きます!笑

昨日のバー等での様子/今日は朝から雨模様/今日は走る/簡易メモ/もうすぐ司法試験/努力出来る能力

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今日は母の日/今日は泳ぐ/人生は不公平なものか?/久し振りにDVDを借りる/マスメディア等の功罪

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「ブログ」にしました。

・・・

まず、「昨日のバー等での様子」について。

昨日は結局、十三(じゅうそう)駅でアメンバーさんと待ち合わせし、

近くの豚カツ屋さんで晩飯を食べてからバーに向かいました。

考えてみると、身内以外の人とバーに来たのは初めてでしたね。

ちなみに昨日は、

以前記事で言ったことがある、ミス東大ファイナリストの森章彩子(もりあさこ)さんに似てる店員が来てはりました。



森章彩子さん。このサイト(⇒)のスクショです!

一緒に昨日飲んだ人も似てると言ってたので、

多分間違いないと思います!笑

・・・

で、何を飲んだのかというと、



一杯目、生中。(生ビール中ジョッキの略)



二杯目、響。(高級なウイスキー)

・・・

三杯目、梅酒ソーダ割り。(撮り忘れました)

・・・





四杯目。ペールエールとかいうビール。ちょっと苦め?



五杯目。ウイスキー。(名前忘れた)

これで終了。

思ったより飲んでないじゃん、と思われた方、



これに注目して下さい!最後に飲んだウイスキーのアルコール分は63度でした!笑

これをロックであの量を飲んだら、もう飲む気を失いますよ!笑

美味しかったのは美味しかったんですけど、なかなか63度はキツかったですね~。(ビールの10倍以上の濃さのアルコール、と言えばイメージしやすいのかな?)

まあ、こんな感じでした。

日曜日に行ったのは初めてだったんですけど、年配の常連さんが土曜日より多い印象でしたね!(今まではいつも土曜日に行っていました。)

お酒が好きな方は、是非バーに行ってみて下さい!

そういえば、帰り際にDVDはちゃんとTSUTAYAに返却しましたよ!笑

・・・

ちなみに、

アメンバーさんは付き合ってすぐなこともあってか、思ったよりはのろけていませんでした。笑

お幸せに!って気持ちですね~。

・・・

続いて、「今日は朝から雨模様」について。

朝から雨ですね~。

また、温度も低めみたいなので(少なくとも大阪や京都では)、

皆さん、体調管理には気を付けましょう!(私も含めて)

・・・

続いて、「今日は走る」について。

今日はジムで、時速10kmで30分走ります!

雨でも頑張って走ります!笑

・・・

続いて、「簡易メモ」について。

糸ようじを買う、スクワット・腹筋を2セットする。

・・・

続いて、「もうすぐ司法試験」について。



今月の11日~15日にかけて、司法試験が行われます。(13日は中休み)

受験される方は全力で頑張って下さい!(まあ、私の記事を読む余裕がそもそもないでしょうが。)

数年前には司法試験に受かっておきたい人生でした。笑

・・・

最後に、「努力出来る能力」について。



昨日の検索ワードを見ていると、イマ東(今時の東大生)としてテレビに出たりしている、東大理Ⅲ1回生の針間貴己(はりまたかき)君が、漢字とひらがなの両方で出てきたので、

何となく彼のTwitterを覗いてみました。



こいつそんなにカッコいいかな?ブサイクではないとは思うけど。などと思いつつ、



このツイートを見た時、良いことを言ってるように一瞬は感じたものの、何とも言えない違和感が私に襲いかかってきました。

違和感の正体は何なのかをしばらく考えたところ、

「本気を出せば、人間は目標に向かって全力で努力できるものだ」ということを、彼は前提にしているから違和感が来るんだな、と分かりました。

世の中には、目標に向かって全力で努力できない人もいます。(別に障害者でなくとも、努力し続けられない人はザラにいるでしょう。)

そう考えると、こういう「すべき論」は、能力の差を無視した暴論に見えてくるんですよね。

私自身、「努力したくても難しいんだよバカヤロー」的な現状だから、余計にそう思ってしまうんでしょうね。(これらのアメンバー記事(⇒)参照!)

・・・

とはいえ、

針間貴己君の生き方はなかなか凄いと私は思いますし、頑張って欲しいなと思っています。(いや実際彼に対する思い入れは全く無いんですけどね。笑)

以上!





今日の昼飯(ローストビーフ丼とスープ)!これで850円は得だなと感じました。















バーでピザやうどんを食べた割には、あまり太らずに済みました!笑

あー、5月祭の学割(新幹線)を取るのも忘れないようにしないと。簡易メモメモ。

グッバイ!

追記

森章彩子さん似の店員にも髪の毛似合ってると言われたので、髪を染めてツーブロックにして満足です!笑

・・・

いやー、





何で複数箇所で故障してるんですかねえ・・・?(京大の証明書発行機)





結局文学部校舎で発行したのですが、自販機があってワロタ(法学部の建物にはない)



話は変わりますが、民法改正に興味がある方は是非どうぞ!







京大での自撮り。果たしてこのレベルだとイマ京(今時の京大生)とイカ京(いかにも京大生)のどちらに入るんでしょうか?笑

・・・

ってか、

自撮りは難しいですね~。結構顔変わりますよね。撮る角度などで。



ちなみにこれが学割証です!

・・・

ちなみに、

今日は断酒します!

・・・

ふう、

予定通りジムで走ってきました!



タダで楽しめないんだよなあ・・・(唐突)

さて、

今から勉強します!









ふう、終わった!

2限に出るのが意外としんどい/大学生の体力は凄い/今日は泳ぐ/筋肉痛がある/大学生らしいオシャレ

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

昨日のバー等での様子/今日は朝から雨模様/今日は走る/簡易メモ/もうすぐ司法試験/努力出来る能力

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「大学生に向けて」にしました。

・・・

まず、「2限に出るのが意外としんどい」について。

京大の2限は10時30分からなのですが、

私は自宅生でなおかつ京大まで近くないので、

8時台に出ないと間に合わず(正確な時間は秘密です)、

意外と眠いししんどいんですよね。笑

ボーッとしてたら時間が来るというか。

・・・

ちなみに今、

横のJD2人組が片方の彼氏の話をしていて、

話を聞いている限り、塾講での出会いだったみたいです。(1年8ヶ月付き合ってるらしいです。)

塾講から付き合いが始まることもあるんですね~。東大生や京大生の皆さん、頑張って下さい!(雑な煽り)

ちなみに彼氏は同志社大生らしいです。ありがちですなあ。

・・・

それにしても、

レジュメをkulasisから印刷する時間が無いんですがどうしましょうか。

しゃーない、スマホでレジュメを見ましょうかね。(多分、まだ印刷していないレジュメは最後の30分程度で使うだけなんでね。)

・・・

続いて、「大学生の体力は凄い」について。

皆、大学にサークルにバイトに趣味に、凄い動き回ってるな、と見てて感じます。(特に新入生に対して)

私は元々、外出するとすぐ疲れてしまうタイプなので、

皆頑張るな~、って感じです。

まあ、私は私なのであまり周りは気にしないことにします!笑

・・・

続いて、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!

ジムが空いてたらいいな。

・・・

続いて、「筋肉痛がある」について。

昨日、サボっていたスクワットを一気に消化したためか、

ややお尻が筋肉痛になりました。笑

今日はスクワットはやめておきます!

・・・

最後に、「大学生らしいオシャレ」について。

京大法学部の講義風景を見ていて思うことは、

派手な色の服を着ている男性が極めて少ないな~、ということです。

どうせ社会に出たら、大半の男性は派手な色の服を着れなくなるんですから、

大学生の間くらいは派手な色の服を着てもいいんじゃないかな、と私は思います!

また、髪の毛が悪い意味で「そのまま」な男性が多いですね。

・・・

ちなみに私は黄色いポロシャツを着ていますが、

これで「目立つレベル」ですからねえ・・・笑

・・・

まあ私自身オシャレには無頓着なのですが(今日は時間が無くてワックスも使わなかった程度には)、

女性は何だかんだでオシャレしてる子が多いですし、男性も髪型や服装、せめて髪型には気を使ったら良いんじゃないかな、と思っています。

ミス青学の山賀琴子さんみたいに、ヴァンクリーフを身に付けたりする必要はないと思いますが、

女性からの評価は本当に髪の毛で変わるみたいなんでね。(私は染めてツーブロックにしたら評価が上がった(多分)勢)

まあ、髪の毛を変えても男性からの評価はあまり上がりませんでした(多分)けどね。笑

以上!



電光掲示板の若干の故障















60kg超えたけど体年齢21歳だし別にいいかなー、みたいな。

グッバイ!

今年の東大京大文系入試の採点基準/酒を飲んだら起こること/今日は走る/上海ディズニーランド等/灘

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

2限に出るのが意外としんどい/大学生の体力は凄い/今日は泳ぐ/筋肉痛がある/大学生らしいオシャレ

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「受験生に向けて」にしました。

・・・

まず、「今年の東大京大文系入試の採点基準」について。

さて、昨日辺りにようやく京大の得点開示が行われたようなので、

久し振りに、採点基準考察とかいう、受験生に役立ちそうな記事を書いてみることにしました。

・・・

それにしても、

京大の得点開示が合格者不合格者に関わらずこの時期に行われるのは、明らかに大学側の怠慢だと思いますね。

せめて不合格者には、3月中に得点開示を行うべきだと思います。(浪人する人もいるため)

去年、このことを私は京大の入試改革検討本部に直訴したのですが(この記事(⇒)参照!)、

結局私の意見は通らなかったみたいですね。京大はクソだわ・・・(少なくともこの点に関しては)

・・・

で、今年の採点基準に関してですが、

まずは東大文系。

英語:厳しめ、数学:甘め(論理重視)、国語:甘め、世界史:妥当、地理:妥当(私は日本史は受験で使わなかったので除外。ただ、見てる感じでは妥当っぽい。)

こんな感じだったみたいですね。

東大受験を突破するのに必要なのは、相変わらず総合力なのでしょう。

とはいえ、やはり英語と数学で稼ぐことがセオリーでしょう。

何故なら、

国語や地歴では、「合格者間では」大差が付きにくいからです。

「合格者間では」がポイントで、

サボったら大差を付けられます。なので、国語や地歴も甘く見ないようにしましょう。

・・・

目標点は・・・どうかなあ。

今年の問題と採点基準なら、英語75点、数学60点、国語65点、地歴80点で280点、ぐらいでしょうか。

いやまあ実際にはこんなに取れなくても受かるんですけど、あくまで目標ということで。

また、例年なら英語は80点が目標になるのかなと思います。

・・・

あとは、

国語と数学は並の受験生なら点数がブレるので、

英語と数学で稼ぐことがセオリーである、という発言と矛盾するようですが、

英語と地歴で稼ぐことが出来れば、合格率はよりアップすると思います。

・・・

続いて京大文系。

英語:厳しい、数学:甘め、国語:甘め(現代文は)、世界史:妥当、地理:妥当(日本史は見てる感じ厳しい感じがしました。)

こんな感じだったみたいですね。

個人的には「相変わらず京大入試はギャンブル性が高いよな」という印象です。何か、京大の方が、大学別模試通りに行くとは限らない印象が東大より強いんですよね。

また、正直、英語の採点が厳しくなったことに驚きました。

合格者でも90点以上はかなり少なく、また、合格者に50点台~60点台がゴロゴロしている、とかちょっと考えられないですね。(150点満点で、ですよ?)

ちなみに私が合格した年は、煽り抜きで、京大法学部の合格者の半分程度は100点以上取れてました。笑(私は107点でした。)

・・・

京大の場合は、東大よりも数学の比重が重いですね。(学部にもよりますが)

数学で4完出来た(120点取れた)人は大概受かっているのではないでしょうか?

逆に言うと、

数学で大きく差を付けられると挽回は難しくなります。

数学が苦手な人でも、部分点を駆使するなどして60点(2完分)程度は少なくとも取れるようにしましょう。

出来たら、難易度にもよりますが、90点(3完分)程度は取りたいところです。

・・・

また、

京大は、東大よりセンターが大事になります。

センター試験の対策も入念に行うことをオススメします。(少なくとも東大受験生よりは入念に行った方が良いと思います。)

・・・

結局のところ、

圧倒的数学強者以外は全科目頑張りましょう、ということです。

・・・

続いて、「酒を飲んだら起こること」について。

この記事(⇒)に書きましたように、私は酒を飲んだら体重が減ります。

また、それだけではなく、

ある程度飲むと、しばしばすぐには眠れなくなるんですよね。

昨日も、12時半に寝るつもりだったのに、結局2時になってしまいました。笑

何でそんなことになるのか分かる人いますか?

ちなみに、

飲み過ぎたら、着替えずにそのまま寝てしまうことが多いです。笑

・・・

続いて、「今日は走る」について。

今日はジムで、時速10kmで30分走ります!

いやー、

夕方にでも行こうかなあ。

・・・

続いて、「上海ディズニーランド等」について。

今朝ニュースを見てたら、上海ディズニーランドの話をやってましたね。

来月にオープンするらしく、先日プレオープンが行われたのですが、

マナーの悪さが散見されたようです。(ゴミを道端に捨てるなど)

・・・

いやでも実際、

中国の観覧車とか怖くて乗れないですよね・・・いきなり落ちて死にそう・・・

・・・

ああそれから、今朝のニュースでは、

タックスヘイブン(⇒)の問題も取り上げられていましたね。

また、タックスヘイブン繋がりで、今話題のパナマ文書に興味がある方は、

是非この記事(⇒)をご覧下さい!

タックスヘイブン、金持ちであればある程金額的に得するシステムなんですよね~。

個人的には、タックスヘイブンはもっと興味を持たれるべき問題だと思っています。

・・・

最後に、「灘」について。

私の母校である灘に関する話ですが、

アメンバーさんの記事を見た感じだと、

数年前(私の卒業後)に、中庭に大きな階段のようなものが設置されたようですね。

少し気になるので、

明日灘に行こうと思います!笑

以上!





今日の昼飯!二度寝したせいで時間がなくて・・・笑(授業は3限(13時)からだと言うのに)



0秒前、何か嬉しいですよね!笑





主観的には悪くないと思っている今日のファッション。(原色系)















体脂肪率の異様な低下は酒のせい?酒が入ると、とにかく値が不思議なことになりがちな気がしてます。

グッバイ!

追記



京大の入試改革検討本部。ファ○ク!



今日は京大に献血会場が設置されてました。

あと、書いてなかったので、京大文系の主観目標点を書きます。(今年の問題と採点基準なら、の話)

英語85点、数学105点、国語75点、地歴70点で335点

こんな感じですかね。

東大生が強制わいせつ容疑で逮捕/今日は灘校に向かう/新大阪駅の3万円の駅弁を見に行く/今日は泳ぐ

$
0
0

どうも。

今日1回目の記事更新ですね。

前回の記事のタイトルは、

今年の東大京大文系入試の採点基準/酒を飲んだら起こること/今日は走る/上海ディズニーランド等/灘

です。

興味がある方は是非ご覧下さい!

・・・

この記事のテーマは「灘校について」にしました。

・・・

まず、「東大生が強制わいせつ容疑で逮捕」について。

東大工学部4年の松見謙佑(まつみけんすけ)君が強制わいせつ容疑で逮捕されましたね。



とりあえず、表に出ている情報はこんな感じです。110番通報した女子大生も成人のようですね。

まあ、確かに松見謙佑君は悪いことをしたのかもしれません。



しかし、このスクショにもありますように、疑いの段階で名前を出すのはどうかと私は思います。

罪の重さに関係なく、疑いの段階で名前を出すのはどうなのかな?と思いますね。

年齢によっては、殺人事件の加害者だと断定された場合であっても日本では名前が出ないのになあ、と思います。(まあ、今の時代はすぐに暴かれますが)

他にはこんなスクショがあります。













これらを見ていると、松見謙佑君は確かに悪質なことをしたのかもな、と思います。

それでも、

疑いの段階で名前を出すのは・・・と個人的には思いますね。

また、

最後のスクショの、危なくて女を誘えなくなる、も最もだなと感じます。

悪質な手口だったと発表されない限り、女を誘うのは危うい感が抜けませんし(ハニートラップの可能性もありますから)、

更に言うと、仮に冤罪だったとしたら、痴漢冤罪で名前を出されるレベルですよねこれ・・・

うーんまあ、

もっと詳しく発表されなければ何とも言えませんね。これは。ってか、名前を出すなら詳しく発表しろって思いますね。

ちなみにこれらのスクショは、

このサイト(⇒)から取ってきたものです!

・・・

続いて、「今日は灘校に向かう」について。

昨日の記事にも書きましたように、今日は灘校に向かいます!

また、住吉駅(灘校の最寄り駅)の写真などを載せます!

・・・

続いて、「新大阪駅の3万円の駅弁を見に行く」について。

昨日テレビでやっていたので見に行きます!笑

焼き肉弁当みたいなやつだったと思います。

人前分くらいあるようですが、それでも3万円は高い!笑

また、その弁当の写真や新大阪駅の写真などを載せます!

・・・

最後に、「今日は泳ぐ」について。

今日はジムで、クロールと平泳ぎを300mずつ泳ぎます!

今日こそ夕方に泳ごうかなあ。

以上!















まあまあです。笑

グッバイ!

追記

今、京阪電車の1人席に座っているのですが、

横にいるおばあちゃんが、「譲れ」と言わんばかりに、私が座っている席にヒップアタックをかましてくるので、

「このおばあちゃんは元気だ」と判断し、譲らないことにしました。笑

・・・

そういえば、

明後日と明々後日が5月祭ですが、まだ新幹線のチケットを買っていません。笑

14日と15日のどちらに行くかを決めていないからです。笑

いや、多分14日に行くことになりそうです!



昼飯をここで食べようと思ったのですが満席だったので、



普段よく行く店で、辛い肉つけ麺を食べました。

Viewing all 466 articles
Browse latest View live